【英王室】ファッションに見る「現代のプリンセス」としての覚悟と「ケイト効果」

Kate Middleton's Most Important Year in Fashion as She Turns Forty-One

2023年01月14日(土)11時45分
ジェームズ・クロフォード=スミス

ロイヤル・アスコット


馬車に乗った女王の来場姿がこのイベントの象徴でもあった、英国王室主催のロイヤル・アスコットだが、女王は5日の日程すべて欠席となった。その代理として、重要な任務を担ったのがキャサリン妃とウィリアム王子だった。

この日、出席者の中では最も「シニア・ロイヤル」となった夫妻。キャサリン妃はアレッサンドラ・リッチによる白地に茶色の水玉のドレスにチョコレートブラウンのベルベットのアクセサリーを合わせた。

エリザベス女王の国葬

RTSBD920-20230114.JPG

Peter Cziborra-REUTERS

キャサリン妃の人生を最も変えたのは、9月8日の女王の逝去であろう。それは最愛の家族を失っただけではなく、夫と息子が王位に一歩近づいたことを意味するものだからだ。

新しい「プリンセス・オブ・ウェールズ」として、エレガントな黒いコートドレスに黒いベールで飾られたピクチャーハットを着用し、晩年の女王にも縁のある歴史的なジュエリーを合わせることで他の王室メンバーの女性たちを率いる覚悟を見せた。地味ながらもスタイリッシュな装いが印象的だった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米バークシャー、24年は3年連続最高益 日本の商社

ワールド

トランプ氏、中国による戦略分野への投資を制限 CF

ワールド

ウクライナ資源譲渡、合意近い 援助分回収する=トラ

ビジネス

ECB預金金利、夏までに2%へ引き下げも=仏中銀総
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 3

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 3

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 4

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 5

    マイクロプラスチックが「早産のリスク」を高める可…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 3

    「ハイヒールを履いた独裁者」メーガン妃による新た…

  • 4

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 5

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:ウクライナが停戦する日

特集:ウクライナが停戦する日

2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は