最新記事

ウクライナ情勢

「女性らしくない」との批判──ファーストレディ・オレナ夫人に連帯するウクライナ女性たち

Zelenska's 'Unfeminine' Pose in Vogue Sparks Trend Among Ukrainian Women

2022年08月11日(木)20時45分
ジュリア・カルボナロ


警察官や兵士を含む何千人ものウクライナ人女性がこの戦争に動員されている。それにもかかわらず、性差別的なステレオタイプに我慢がならないことへの意思表示、そして多くの人が大統領夫人を支持している証拠と言えるだろう。

この『Vogue』誌の撮影に関しては、戦争を美化する無神経な試みであるとの批判や、アメリカがウクライナ軍事支援を行うことに反対する共和党議員ローレン・ボーバートらは「政治的道具」にしようとした。

しかし、今も毎日多くの人々が犠牲になり、支援を必要としていることを認識し、思い起こしてもらうためにも、適切というよりも必要ですらあると多くのウクライナ人は、大統領夫妻を支持しているという。

今回、ポートレート撮影に多くの批判があったが、戦時中の写真撮影は目新しいものではない。ウィンストン・チャーチルとクレメンタイン夫人も、第二次世界大戦中にイギリス軍の士気を高めるために写真撮影を行っている。

【画像】ファーストレディ同士の絆──オレナ夫人&ジル夫人

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 4

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 5

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 3

    「ハイヒールを履いた独裁者」メーガン妃による新た…

  • 4

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 5

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:ウクライナが停戦する日

特集:ウクライナが停戦する日

2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は