最新記事

BOOKS

あの「ニューヨーカー」誌の挿画家エイドリアン・トミネとは?

2022年06月24日(金)08時07分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
長距離漫画家の孤独

エイドリアン・トミネ『長距離漫画家の孤独』 Newsweek Japan

<日本でも一部熱狂的なファンが多い、伝説のグラフィック・ノベリストの「早すぎる自叙伝」。幼少の頃からの憧れの職業につき、はたから見れば順風満帆な芸術家の日々は「ごく普通」の悩みに溢れ、誰にとっても「あるある」で共感できる>

グラフィック・ノベリストのエイドリアン・トミネ。実際に彼の名前を知らなくとも、「ニューヨーカー」誌の挿画家、または映画「パリ13区」の原作者であると聞けば、うなずく人も多いのではないだろうか。


そのトミネが2020年に刊行した、話題の自叙伝グラフィックノベル『長距離漫画家の孤独』がついに邦訳刊行された。

1974年、カリフォルニア生まれのトミネは日系4世。カリフォルニア大学バークレー校出身で、子供の頃からの夢であった漫画家(本人はあくまで「グラフィック・ノベリスト」と主張)にもなり、はたから見れば順風満帆に見える。しかし、この「早すぎる自叙伝」には、私たちと同じ悩みや人間関係の細かな失敗が淡々と描かれている。

漫画好きでその知識量で周囲にドン引きされていた小学生時代、受賞スピーチを考えながら授賞式に臨んでいたのに名前が呼ばれなかったとき、自分の本ではない本にサインをねだられた気まずさ、憧れのDJのラジオ番組に出るために気合を入れて一人こっそり練習をしていたのに肝心な本番で記憶が飛んでしまったこと......。

何よりも彼の苗字であるトミネ(漢字表記は遠峯)が「トーマイン」「トゥ・ミ・ネイ」「トウミン」など常に正確には発音されず、毎度のこと(病院に運ばれても!)訂正し続ける「お約束」も、読み進めていくうちに、だんだん癖になってくる。

描かれている「あるある」や失敗には過剰な自虐も卑屈さもない。だから好感と共感をもって読み進めることができるのだろう。しかし、本書を読み始めているうちに、内容とは別に何点か気になってくることがある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

焦点:ウクライナ巡り市民が告発し合うロシア、「密告

ワールド

台湾総統、太平洋3カ国訪問へ 米立ち寄り先の詳細は

ワールド

IAEA理事会、イランに協力改善求める決議採択

ワールド

中国、二国間貿易推進へ米国と対話する用意ある=商務
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…

  • 2

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 5

    アジア系男性は「恋愛の序列の最下層」──リアルもオ…

  • 1

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 2

    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…

  • 3

    キャサリン妃が「涙ぐむ姿」が話題に...今年初めて「…

  • 4

    アジア系男性は「恋愛の序列の最下層」──リアルもオ…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「家族は見た目も、心も冷たい」と語る、ヘンリー王…

  • 2

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が出産後初めて公の場へ...…

  • 4

    カミラ王妃はなぜ、いきなり泣き出したのか?...「笑…

  • 5

    キャサリン妃が「大胆な質問」に爆笑する姿が話題に.…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:超解説 トランプ2.0

特集:超解説 トランプ2.0

2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること