最新記事

英王室

エリザベス女王の憂鬱、「健康不安説」「不人気な息子」「もっと不人気な孫」

GOD SAVE THE QUEEN

2021年12月22日(水)19時54分
ジャック・ロイストン(英王室担当)

211228P58_EOS_04.jpg

キャサリン妃とウィリアム王子(2021年) CHRIS JACKSON/GETTY IMAGES FOR EARTHSHOT

そもそもヘンリーとチャールズの関係は緊張をはらんでいたが、ヘンリーが離婚歴のあるアメリカ人女優と結婚したことで、タブロイド紙のセンセーショナルなリーク合戦が勃発。ついに21年3月、アメリカに渡ったヘンリー夫妻が人気司会者オプラ・ウィンフリーのインタビューで「真実」を暴露するに至った。

この中でヘンリーは、妻を助けてほしいという懇願を父の家族が無視したと非難した。メーガンも、ウィリアムの妻であるキャサリン妃を泣かせたという「定説」に反して、キャサリンのほうが自分を泣かせたのだと示唆した。インタビューは世界の約5000万人に視聴された。

これまで数え切れないほど家族のスキャンダルに直面してきた女王(ネットフリックスのドラマ『ザ・クラウン』にたっぷり描かれている)は、まさにこうした出来事に対処する準備ができていた。

ヘンリー夫妻のインタビュー放送から36時間、女王はノーコメントを貫いた。ついにその沈黙を破ったときには、慎重に言葉を選び抜いた声明を発表した。すなわちヘンリーとメーガンに思いやりを示しつつ、「記憶というものは(人によって)異なるかもしれない」として、夫妻の主張に異論があることを示唆したのだ。それは、孫夫妻との公然たるケンカに巻き込まれまいという強い意思を、国民に示すことにもなった。

211228P58_EOS_05.jpg

ヘンリー王子とメーガン妃(2018年) POOL/SAMIR HUSSEINーWIREIMAGE/GETTY IMAGES

新たな「親子戦争」が勃発する日

ダイアナやチャールズなど王室メンバーについて複数の伝記を書いたジャーナリストのペニー・ジュノーは、女王は「非常に長期的な視点の持ち主だ」と語る。「若者は突然、不公平感に目覚めて激高することがある。オプラのインタビューのように、誰かの発言や世論の流れにすぐに反応して、それを正したいと思いがちだ」

「女王は違うと思う。これまでさまざまな問題が起こっては、それが過去のものになり、最終的に物事が丸く収まるのを見てきた。こういうときは、関わり合いにならずに嵐が収まるのをじっと待つほうがいいことも多い。それに(女王が)関われば、ますます騒ぎが大きくなる」

よほどの大惨事がない限り、ヘンリーが英国王になることはない。彼の王位継承順位は、チャールズとウィリアム、そしてウィリアムの3人の子供たちに次ぐ6位だ。つまりイギリスの大衆が、大嫌いなサセックス公爵夫妻の昇格を見ることもない。

これに対して、チャールズが国王、ウィリアムが皇太子になる日はほぼ確実に来る。ただし、それはさらなる騒動をもたらす可能性があると、ジュノーは指摘する。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

自動車関税に伴う値上げ「全く気にしない」=トランプ

ビジネス

UBSグローバル、S&P500種の25年末目標を6

ワールド

トランプ氏、5月中旬にサウジ訪問を計画 2期目初の

ビジネス

日中韓貿易相会合、地域貿易の促進で合意 トランプ関
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 5

    話題の脂肪燃焼トレーニング「HIIT(ヒット)」は、心…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    「なぜ隠さなければならないのか?」...リリー=ロー…

  • 5

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 3

    「日本のハイジ」を通しスイスという国が受容されて…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「なぜ隠さなければならないのか?」...リリー=ロー…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs

特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs

2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う