最新記事

インタビュー

新型コロナパンデミックの原因は「人類が森林を破壊したからだ」

Everyone Has an Impact

2020年06月10日(水)18時05分
ニューズウィーク日本版編集部

NATIONAL GEOGRAPHIC/MICHAEL HAERTLEIN

<「チンパンジーの道具」を発見した86歳の霊長類学者が語る、野生生物保護と新型コロナ危機>

霊長類学者で野生生物保護活動家のジェーン・グドールの名前を聞くと、チンパンジーの保護活動が思い浮かぶ人も多いだろう。しかし、これまで60年にわたって彼女が取り組んできた活動は、それだけにとどまらない。

86歳の現在も、世界を変えたいという不屈の精神に突き動かされて、年間300日も世界中を飛び回っている。地域コミュニティーや若い世代、さらには環境保護運動で「悪者」扱いされることの多い石油会社も励ますことにより、その目標を達成することを目指している。

祖国イギリスを離れて、タンザニアのジャングルに向かったのは26歳の時。女性が1人でジャングルに入るべきではないと思われていた時代のことだ。

この最初の調査で、グドールは当時の常識を覆す発見をした。チンパンジーがアリを捕るために道具を使っていることを明らかにしたのだ。道具の使用は人間固有の能力だと、それまで思われていた。

4月には、彼女の活動を追った新作ドキュメンタリー番組『ジェーンのきぼう』が放映された。このドキュメンタリーについて、そして新型コロナウイルス危機について、ジャーナリストのキャスリーン・レリハンがグドールに聞いた。


――あなたは『ジェーンのきぼう』で、森林と野生生物を守るカギは地域コミュニティーに力を持たせることだと指摘している。

森林が外国企業によって破壊されてきたことは確かだが、問題はそれだけではない。人口が増加するのに伴い、地元の人々が農業のために、森林を切り開いている面もある。

真に貧しくて家族を養うのに必死な人は、最後の1本の木でも切り倒さざるを得ない。そこで、人々が環境を破壊せずに生きていける方法を提供することが重要になる。

――『ジェーンのきぼう』では、コンゴ共和国にチンパンジーの保護施設を造る際に石油会社と協力するに至った経緯についても語っている。なぜ、石油会社と協力すべきだと思うのか。

あらゆる石油会社と協力できるとは期待していない。そのとき協力したのは、コノコ社(現在のコノコフィリップス社)だった。コノコは、私が知っている中で最も環境に優しい石油会社だった。

コノコの資金を受け取るべきなのか。私は自分に問い掛けた。私は旅行に行くとき、石油会社の製品を利用する。自動車に乗るし、飛行機にも乗る。ホテルにも泊まる。石油会社が正しい行動を取ろうとしているのに、資金を受け取らないのは、矛盾した態度だと思った。それにより、石油会社がいくらか評判を高めるのを手伝うのは、悪いことではないと考えた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米求人件数、10月は予想上回る増加 解雇は減少

ワールド

シリア北東部で新たな戦線、米支援クルド勢力と政府軍

ワールド

バイデン氏、アンゴラ大統領と会談 アフリカへの長期

ビジネス

韓国政府「市場安定に向け無制限の流動性を注入」、ウ
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていた…

  • 2

    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…

  • 3

    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    超一流を育てるユダヤ人の家庭教育で受け継がれてき…

  • 1

    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていた…

  • 2

    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…

  • 3

    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    なぜメーガン妃の靴は「ぶかぶか」なのか?...理由は…

  • 1

    「家族は見た目も、心も冷たい」と語る、ヘンリー王…

  • 2

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 3

    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていた…

  • 4

    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…

  • 5

    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦

特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦

2024年12月10日号(12/ 3発売)

地域から地球を救う11のチャレンジと、JO1のメンバーが語る「環境のためできること」