最新記事

サイエンス

最も不安に駆られるのは大卒者 脳が不安に支配されるのはなぜ?

THE ANXIOUS BRAIN

2020年01月09日(木)18時05分
アダム・ピョーレ(ジャーナリスト)

取り越し苦労にさよならを

皮肉なことに、多くの臨床医によれば、近年特に注目すべき傾向は、何千年も前からあり、現在行われている多くの治療法よりも古くからの手法──マインドフルネスを利用するケースが増えていることだ。「今この瞬間」に集中しやすくするテクニックを使えば、将来に対する大きな不安をうまくコントロールするのに役立つ可能性がある。

「将来の予測がつかないことが間違いなく不安の中核を成している」と、ウィスコンシン大学のジャック・ニッチケ准教授(心理学)は説明する。不安とは将来起きるかもしれない何かを心配することで、そんな取り越し苦労は十中八九、時間の無駄だ。

「将来悪いことが起きたらと悩んでいる最中に、それは何日も先の話で、 実際は自分はいま部屋にいるんだと気付く。いわば、それがマインドフルネスだ。意識がどこに行ってしまっているかに気付き、今この瞬間に戻る。それが不安解消に役立つ可能性がある」

テクノロジーの影響を受けて脳科学が進歩する時代に、最も効果がありそうなのが何千年も昔からある方法だというのは、妙にうなずける。私たちに情報攻勢をかけて意識を「今」からそらしているテクノロジーのことを考えれば、なおさらだ。

不安を感じているなら、夢の新薬が開発されるまでは、携帯電話を置き、テレビのスイッチをオフにし、「今」に意識を集中してみよう。周囲の音に耳を澄ます。愛する人と散歩し、日差しを肌で感じる。何より、ソーシャルメディアやニュースを見ない。もちろん、ニューズウィークは別だが。


20200114issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年1月14日号(1月7日発売)は「台湾のこれから」特集。1月11日の総統選で蔡英文が再選すれば、中国はさらなる強硬姿勢に? 「香港化」する台湾、習近平の次なるシナリオ、日本が備えるべき難民クライシスなど、深層をレポートする。

[2020年1月 7日号掲載]

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

原油先物続伸、ウクライナ紛争激化で需給逼迫を意識

ビジネス

午前の日経平均は反発、ハイテク株に買い戻し 一時4

ワールド

米下院に政府効率化小委設置、共和党強硬派グリーン氏

ワールド

スターリンク補助金復活、可能性乏しい=FCC次期委
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…

  • 2

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 5

    アジア系男性は「恋愛の序列の最下層」──リアルもオ…

  • 1

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 2

    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…

  • 3

    キャサリン妃が「涙ぐむ姿」が話題に...今年初めて「…

  • 4

    アジア系男性は「恋愛の序列の最下層」──リアルもオ…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「家族は見た目も、心も冷たい」と語る、ヘンリー王…

  • 2

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が出産後初めて公の場へ...…

  • 4

    カミラ王妃はなぜ、いきなり泣き出したのか?...「笑…

  • 5

    キャサリン妃が「大胆な質問」に爆笑する姿が話題に.…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:超解説 トランプ2.0

特集:超解説 トランプ2.0

2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること