最新記事

女優

レディー・ガガも闘った──『スター誕生』主演の歌姫3人が乗り越えた過去の自分

2018年09月25日(火)15時00分
有元えり

レディー・ガガは学生時代に凄惨ないじめを経験

俳優のブラッドリー・クーパーが監督/主演する最新版の『アリー/スター誕生』は、それぞれの時代を代表する歌姫が演じてきた役を、レディー・ガガがどう表現するかに注目が集まっている。

ブラッドリー・クーパーがロサンゼルス・タイムス紙のインタビューで明かしたことによると、監督はガガに対して作中でのノーメイクを要求。ガガはリップクリームとエリザベスアーデンのエイトアワークリームだけをつけて撮影に挑んだという。

「そうすることで、役に入り込むことができた。私が演じたキャラクターが、自分のことをどれだけ醜いかを語るシーンで、本当に自分が醜いと感じることできたの。(素顔を晒すことを)とても不安に思ったわ。人にはありのままの自分でいるべきと言っていても、必ずしも自分が守れているわけじゃないの」とガガは語った。素顔で演じた場面ではキャラクターの感情がガガ自身の感情かのようにリアルに迫ってくる。

9月9日、トロント国際映画祭のレッドカーペットで、ガガは米エンタテイメント情報媒体「ヴァラエティ」のインタビューに応じ、今回の役柄に過去の自分を投影したことを明かしている。

「この映画の自分を目にしたとき、若かった頃の自分を思い出したの。その当時の私は自分自身を信じていなくて、学校ではいじめにあっていたわ。自分のことを醜いと思い込んでもいた。唯一の逃げ場は音楽だったから、私は歌うことや作曲、演技に集中することにしたの。すべてはあらゆる痛みから逃げるためよ。小さなステファニー(注:レディー・ガガの本名)は今ではとても謙虚なの。彼女は今の状況をとても驚いているわ」

深く刻み込まれた痛みと苦しみを、アリーという役柄を通じて放出させた、ガガの絶叫に近い歌声を、『アリー/スター誕生』でじっくり聴きたい。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国自動車ショー、開催権巡り政府スポンサー対立 出

ビジネス

午後3時のドルは149円後半へ小幅高、米相互関税警

ワールド

米プリンストン大への政府助成金停止、反ユダヤ主義調

ワールド

イスラエルがガザ軍事作戦を大幅に拡大、広範囲制圧へ
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    2つのドラマでも真実に迫れない、「キャンディ・モン…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    2つのドラマでも真実に迫れない、「キャンディ・モン…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 3

    「日本のハイジ」を通しスイスという国が受容されて…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:引きこもるアメリカ

特集:引きこもるアメリカ

2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?