最新記事

キャリア

逃げ切りたい中高年は認めたくない? ミレニアル世代が高給でも仕事を辞める理由

2018年08月06日(月)15時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

<「職場に座っていると、自分の一生が見えた。週に50時間働き、毎年10日間の休暇を取る」 そんな未来ちっとも魅力的じゃない>

燃え尽きたミレニアル世代は給料の高い仕事でも辞めている――

20代のサラ・ソロモンはとても素敵な生活を送っていた。ニューヨークのダウンタウンにあるPR会社で広報の仕事に就き、ファッションのイベントやディナー、パーティに顔を出していた。ファッションウィーク中にはジョン・レジェンドと遊んでいた。

「それこそ、絵に描いたようなニューヨーク生活だった。ブラックドレス、レザーパンツにハイヒール、そしてたっぷり1時間かけメイクする...」というソロモンの話をFOXニュースは伝える。「誰もが私が本当に楽しい生活を送っているように見えたと思う。クールな人々やセレブリティに会って」

忙しいながらも、周囲に羨ましがられる華々しい生活。しかしある日突然、魔法は解けた。きっかけは2週間の休暇。彼女は休み明けに、ひどく腹が立ったという。そしてすぐに辞める決意をして、あれだけ夢中になった煌びやかな業界を去ってしまった。

生活費も必要だけど、自由にはそれ以上の価値がある

ソロモンが仕事を辞めた理由は、結構あっさりしている。「もっと旅がしたかった。それに休み時間の度にお伺いを立てたくないし、必要以上に煩わされたくなかった」と、現在ハワイのカウアイ島の賃貸住宅で暮らす25歳になったソロモンは海を眺めながら語った。

ニューヨークの生活と仕事をきっぱり捨ててから、約10カ月かけて、彼女はグアテマラで火山に登って、インドネシアのバリで滝に打たれ、途中世界中の輝かしいビーチで日光浴をした。

旅の途中でフリーランスPRの仕事を得たので、ちゃんとしたWi-Fi環境がある限りは楽園にいながら働くことができる。もちろん、最前線でばりばり仕事をしていた頃より収入は減ったことは認めているが、自由にはそれほどの価値があるという。「これは新しい働き方。世界は変わっている」

ソロモンの交際相手ティム・メイソンもまた、「クワイター(辞めた人)」だ。メイソンは以前、ニュージャージー州でも有数のコンサルティング会社に勤め、ソフトウェアの営業としてトップセールスの座にいた。

仕事には何ら問題はなかった。名の知れた会社で高給。年収は10万ドル(約1100万円)以上あった。順調にしか見えないキャリアをスタートさせ、まだまだこれからという26歳の時、メイソンはふとこう思った。「自分はなぜ20代をデスクで過ごそうとしているのだろう」と。

自分たちが年を重ねたころには、今よりも定年は上がっている。もしかしたら70代になるかもしれない。そんな未来を考えると、いま現在のデスクワークが、たちまち退屈なものに感じられた。「職場に座っていると、自分の一生が見えた。週に50時間働き、毎年10日間の休暇を取る」という今の延長線上にある、分かりきった未来はちっとも魅力的だと思えなかった。

2人は、たまにスキューバダイビングやPRの仕事をして暮らしている。貯蓄の有無は不明だが「今は何も不安はない」と、日々の生活を満喫しているようだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    マイクロプラスチックが「早産のリスク」を高める可…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 3

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    マイクロプラスチックが「早産のリスク」を高める可…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 3

    「ハイヒールを履いた独裁者」メーガン妃による新た…

  • 4

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

  • 5

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:ウクライナが停戦する日

特集:ウクライナが停戦する日

2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は