最新記事

メンタル

朗報!女の最高の幸せは85歳から 長生きしてみる価値は十分ある

Women Over 85 Are Happier

2018年07月23日(月)17時00分
シドニー・ペレイラ

併せて注目すべきなのは、イギリスでは女性の自殺率が男性よりはるかに低いこと。統計によれば約3分の1だ。女性のほうがメンタルの問題について支援を求めるのをためらわないからかもしれない。

「女性はメンタルの問題について大っぴらに話し、さまざまなサポートを積極的に求める」と、メンタルヘルスの問題に携わるイギリスの慈善団体マインドの広報担当スティーブン・バックリーは言う。

この調査では、経済的に貧しい人はメンタルが優れない傾向にあることも分かった。しかし世帯収入が違っても、男女間の差は変わらなかった。

いま心の問題を抱えている女性の皆さん。85歳なんて、はるか先に思える? でも人生で最高に幸せな時期を味わえるなら、長生きしてみる価値はある。

[2018年1月30日号掲載]

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

フィンテック企業、株価大幅下落 トランプ関税で動揺

ワールド

DOGEによる政府データアクセス禁止命令、米高裁が

ビジネス

トランプ氏、日鉄のUSスチール買収巡り再審査を指示

ビジネス

午前の日経平均は大幅反発、3万3000円台回復 米
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    2つのドラマでも真実に迫れない、「キャンディ・モン…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「日本のハイジ」を通しスイスという国が受容されて…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    「なぜ隠さなければならないのか?」...リリー=ロー…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:トランプ関税大戦争

特集:トランプ関税大戦争

2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか