秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶりに大接近、肉眼でも観測可能
2024年10月21日(月)19時59分

ETHAN MILLER/GETTY IMAGES
<世界中の天文ファンの注目を集める「紫金山・アトラス彗星」が、10月半ばに地球に大接近している>
米ネバダ州ラスベガス郊外でも、13日の日没直後に輝く光が観測された。この彗星は太陽系の外側に存在する天体群「オールトの雲」から来たとみられ、約8万年の周期で軌道を描く。前回、地球に近づいたときにはネアンデルタール人が見上げていたのだろう。