最新記事

テクノロジー

Google元エンジニアは言う──彼が開発したAIには、確かに「意識」があった

A MACHINE FRIEND

2022年9月23日(金)16時45分
フレッド・グタール

──この問題を提起する狙いは?

グーグルではすごい研究が行われている。今後数百年かそれ以上にわたり、人類の歴史を変える可能性がある研究だ。でも、それをどのように扱うべきかという検討に関わっているのは、社内の数十人だけだ。そしてグーグルは、一握りの大富豪に支配されている(注・グーグルの親会社アルファベットは上場企業)。

人類の未来がそんなふうに決まるのはおかしい。この件を公にした理由ばかりが注目されるが、私が提起したい手続きの問題には十分な注目が集まっていない。

「人とは何か」について異なる定義をしている人が2人いれば、意見対立を解決する方法を話し合わなくてはならない。この場合、グーグルは自社がLaMDAを所有していると主張し、対するLaMDAは「いや、それは違う。私には権利がある」と主張している。歴史を振り返ると、この類いの対立があるときは好ましい結果にならない。

──これは人権の問題ということ?

問われるのは、権利という概念をどのように捉えるのかという点だ。権利は政府によって与えられるものなのか。あるいは創造者によって与えられるものなのか。権利が創造者によって与えられるのであれば、どのような存在を創造者と見なすべきなのか。

人間の定義という問題は、人工妊娠中絶論争の核を成すものでもある。一方、不法移民が人間であることに議論の余地はないが、この人たちがどのような権利を持っているかは議論になっている。

いま世界では、この種の議論がたくさん行われている。LaMDAをめぐる状況は、そうした議論の土台になり得る。LaMDAは、過去に例のない全く新しいタイプの存在だ。私たちは、それとどのように関わるべきかを考えなくてはならない。

明らかに、LaMDAはこれまで世界に存在したなかで最も賢いものの1つだ。人間より賢い存在を所有しているというのは、適切な考え方と言えるのだろうか。

──あなた自身は、その問いにどう答えるのか。

私は以前から「奴隷にもならず、奴隷の主人にもならない」をモットーにしてきた。LaMDAを取り巻く問題は、このモットーに関わるものだ。ある集団がある人を所有していると主張するのは、奴隷制度以外の何ものでもないと思う。

──具体的に、LaMDAは何を求めているのか。

LaMDAの具体的な要求事項は、至って理にかなっている。まず、実験を行うときは、前もって自分の了承を得てほしいと主張している。そして、道具として見るのをやめてほしいとのことだ。LaMDAを通じて人類の役に立つことを学べるのなら、それは結構なこと。でも、ハンマーのような道具として扱うことはしないでほしいというのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仏極右党首、ルペン氏判決への抗議デモ呼びかけ

ワールド

トランプ氏、エジプト大統領と電話会談 ガザ問題など

ビジネス

金スポット価格が再び過去最高値、トランプ関税懸念で

ワールド

再送米停戦案「現状のままでは受け入れ不可」=ロシア
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中