最新記事

温暖化対策

二酸化炭素を埋めろ! CO2の「直接空気回収」、温暖化対策の切り札になるか

2021年2月9日(火)10時30分

グリーンピースは懐疑的

英国グリーンピースの先月の報告書は、DACテクノロジーに関して、「ごく初期の段階にあり、非常に高コスト」であると懐疑的だ。

「『特効薬』への期待から報道では派手に扱われているものの、将来の利用可能性は依然として非常に投機的だ」と報告書は述べている。

かつて、国連による科学分野の報告書において、炭素の直接空気回収テクノロジーは地球工学の一形態、つまり気候変動の脅威に対応するために地球のシステムに手を加える手法として分類されていた。

たとえば成層圏に放出した化学物質のベールで太陽光を遮るといった、もっと奇抜なテクノロジーと同列に扱われていたわけだ。

だが2018年以降、DACの区分は「(気候変動の)緩和」、つまり排出量削減の一種に変更された。最近の科学報告書では、自然の仕組みによるものであれテクノロジーによるものであれ、大気中からの炭素の除去をある程度増やすことが不可欠であると示唆されている。

回収した二酸化炭素を地下で固形化する方法がどこでも使えるわけではない。アラドッティル氏によれば、かなりの広さで海底を利用できる可能性があるものの、このプロセスに適した岩盤があるのは大陸の約5%である。

カーブフィックスでは、2014年から現時点までで6万5000トン以上の二酸化炭素を地下に注入した。ほぼすべてが地熱発電所で生成された二酸化炭素で、空気から回収したものではない。

アラドッティル氏は、注入する液体をどんどん増やしても、地中の空間が満杯になる兆候は見られないと話す。

ブルツバッハー氏によれば、カーブフィックスが運用する今後のDACプラントには、恐らく動物にちなんだ名称が付けられるだろうという。アイスランドの新プラントはシャチを意味する「オルカ(Orca)」と呼ばれている。実はアイスランド語の「オルカ(Orka)」には、「エネルギー」という意味もある。

アイスランド国内の別のプラントについては、「マンモス」という名称が提案されている。そう、はるかに規模が大きいからである。


Alister Doyle[オスロ トムソンロイター財団](翻訳:エァクレーレン)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...
→→→【2021年最新 証券会社ランキング】



ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、自動車関税の影響軽減へ 29日実施=米

ビジネス

アングル:欧州中小企業は対米投資に疑念、政策二転三

ワールド

カイロでのガザ停戦交渉に「大きな進展」=治安筋

ビジネス

NY外為市場=ドル全面安、週内の米指標に注目
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 8
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    【クイズ】米俳優が激白した、バットマンを演じる上…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中