最新記事

コールドチェーン

ワクチン開発に成功したら......それをどう世界に運ぶ?

THE MISSION OF THE CENTURY

2020年11月11日(水)17時10分
クライブ・アービング(航空ジャーナリスト)

「一刻の猶予もない」と、このミッションに深く携わるIATAの貨物機担当責任者グリン・ヒューズは筆者に語った。「インフラが不十分な地域は、すぐにも対応に着手すべきだ。おそらく民間企業と軍が協力して進めなくてはならないだろう」

もう1つ深刻な問題がある。ワクチンの輸送に必要な航空貨物容量の不足だ。そう言われても、最近は多くの航空機が地上で待機している光景を目にすることが多いから、不思議に聞こえるかもしれない。

ここで考慮すべきなのは、貨物の空輸に使われるスペースには2種類あるということだ。1つは貨物専用機、もう1つは旅客機の機体下部にある貨物室。現在は旅客便が大幅に減便されているため、下部貨物室を使った空輸能力は通常の3分の1程度にまで減っている。

いま世界では、約1500機の旅客機が貨物輸送用に運航されている。しかしワクチンは特別な温度管理を施したコンテナに入れて下部貨物室で運ぶ必要があり、客席のスペースを使うわけにはいかない。十分な量のワクチン専用コンテナを造るのにも時間がかかる。

そうなるとフェデックスやUPS、DHLのような輸送業者にも出番が回ってくる。フェデックスでは低温輸送のための施設を世界で10カ所増やし、90カ所以上にしたという。

成功させれば将来に生きる

自力でのワクチン供給が望めない国は、低温輸送機能が備わったルートの最も近い場所から入手しようとするはずだ。例えば日本や東南アジア諸国は、仮にヨーロッパや北米から大量のワクチンを購入できる可能性があったとしても、まず周辺地域からの調達を考えるだろう。

中国はワクチンの「自給自足」の必要性を痛感している。しかし自国の空輸能力が極めて乏しいことが分かり、当局者は危機感を抱いた。

中国では新型コロナの感染が拡大した当初、緊急医療物資を国内で円滑に運ぶこともできず、外国で高まっていた需要にも応えられなかったためだ。この問題を解決するため、今「中国版フェデックス」とも呼ぶべき組織を設けようとしている。

中国政府は国内の航空輸送業者に対し、保有する貨物機を互いに協力して効率的に運用するよう指導している。だが最大手の順豊航空でも、60機しか保有していない(フェデックスは大型機だけで398機保有)。中国政府としては今後さらに貨物機を増やしつつ、フェデックスのやり方をまねて地上のサプライチェーンと緊密に連携させたい計画だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中