最新記事

災害予知

1400年間の統計で地震予想 自宅にひまわり受信機買う男の「気象データ愛」

2020年1月30日(木)20時00分
高橋ホイコ(ライター) *東洋経済オンラインからの転載

newsweek_20200129_135606.jpg

ひまわりの受信機を200万円で購入してしまうほど、気象データが好きだと言う山口さん(撮影:梅谷秀司)

──どうして、ひまわりの受信機を買おうと思ったんですか?

気象のデータが好きなんです。ひまわりもある意味データです。これを手元に置く方法はないかなと思っていたときに、たまたま広告を見つけたんです。まず資料を取り寄せて、かなり高いことがわかりました。それから頑張ってお金をためて。発注した後は、もうすごかったですよ。

メーカーの人にとってみれば、個人でこんなものを買う人がいること自体、ありえないんですよね。営業の人が接待してくれて。「個人で買ったのはあなたが2人目です」と言われました。

──そんな巨大な物を家に設置するなんて、家族に反対されませんでしたか?

気象や地震に関しては、こいつは異質だということを親は知っていたので理解してくれました。10年間、毎日気象観測をやっていましたから。雨量を測るバケツを外に置いて、雨が降ると夜中でもくみに行って何ミリ降ったとか記録する。気温計を外に置いといて、自動記録なんてできないので、寒い中それを読み取りに行く。あとは雪が降ったら積雪量を測るとか。

──数字というか、データに対して、尋常ではない熱意があるんですね。

家にも資料がいっぱいありますが、読み物はほとんどなくてデータばかりです。地震、台風、大雪などのニュース映像も残しています。30年分ぐらいあります。高校のときからそんなことをやってるんですよ。新聞は、1987年ぐらいから残っています。全部、いつか役に立つと思ってやっていたんです。ひまわりもそうです。ある意味、役に立ってよかったです。

仕事は楽しいし、ありがたい

newsweek_20200129_135955.jpg

熊本地震では1度目の震度7の揺れあとも、強い地震への警戒を呼びかけていた(画像提供:ウェザーニューズ〔2016年4月15日深夜の放送より)

──その集めたコレクションというか資料は、いま、どう役立っていますか?

当時の報道を見ると、本やデータでは出てこない、もっと細かいところがわかります。当時の報道の仕方は、当時の社会の関心の持ち方そのものなんですよ。

阪神・淡路大震災のときだったら「南海トラフ地震の前兆か」とか、「高速道路が倒れたけど、ほかでは大丈夫なのか」とか報道されています。「復旧までどれくらいかかった」という情報も参考になります。当然、毎回同じになるわけではないですが、過去はこうでしたと話せます。

──特技を存分に生かせていますよね。やはり、仕事は楽しいですか?

楽しいです。楽しいとともに、ありがたいと思っています。いつも事あるごとに言うんですけど、この会社に入っていなかったら、ただの変わった人じゃないですか。本当に思うんですよ。あのとき、たまたまかけた1本の電話でウェザーニューズとの縁ができた。このことをすごくありがたいと思っています。

ウェザーニュースの2011年3月11日の放送は、今でもYouTubeで見ることができる。山口さんはその日、これから来る津波がどれだけ尋常ではないかを必死に説明していた。同規模の津波が来た例はそう多くなく、一例として1933(昭和8)年の昭和三陸津波を挙げていた。昭和8年が例に挙がるとなれば、多くの人の「いままで大丈夫だった経験」は役に立たないと直感的に理解できるだろう。災害が多いこの国で暮らす人間にとって、頼りになる存在だと感じた。

※当記事は「東洋経済オンライン」からの転載記事です。
toyokeizai_logo200.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

コンゴ国営鉱山会社、中国企業の買収阻止へ 重要鉱物

ワールド

ロシア高官、台湾問題巡り米国非難 「アジアの危機誘

ワールド

インド中銀、銀行にドルロング削減要請 ルピー投機抑

ビジネス

米シティ、サウジから地域統括拠点設置の認可取得=社
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    「典型的なママ脳だね」 ズボンを穿き忘れたまま外出…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中