最新記事
SDGsパートナー

「事業成長がCO2削減に直結する」 再エネ普及を促進するユニファイド・サービスのクラウド技術

2023年11月29日(水)13時00分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー
急速に増大する再生エネルギー利用比率

急速に増大する再生エネルギー利用比率。2021年には22%(※)と年々上昇中(※出典:環境政策エネルギー研究所)

<益々増大する再エネ需要、業界特化型のクラウドで日本の国際競争力に貢献>

世界を変えるには、ニュースになるような大規模なプロジェクトや製品だけでは不十分。日本企業のたとえ小さなSDGsであっても、それが広く伝われば、共感を生み、新たなアイデアにつながり、社会課題の解決に近づいていく──。この考えのもと、ニューズウィーク日本版はこの春、「SDGsアワード」を立ち上げました。その一環として、日本企業によるSDGsの取り組みを積極的に情報発信していきます。

◇ ◇ ◇
  

業界特化型クラウドをはじめ、多様なITサービスの提供を通じて社会課題にアプローチするユニファイド・サービス株式会社。再エネ発電(約350万事業所)のFITシステム、新電力会社の料金計算、大手電力会社の市場価格連動型システムなどをクラウドで提供している。また、電力小売事業者向けのクラウドサービス「電力CIS」が、再生可能エネルギー(以下、再エネ)の普及に貢献しているとして注目されている。

電力小売の自由化がサービス立ち上げのきっかけに

気候変動対策は人類の長期的課題であり、CO2排出量を減らすべく、再エネシフトが世界的な潮流となっている。他国に比べて普及が遅れていた日本でも近年、利用比率が高まりつつある。

再エネ利用の拡大を促進しているのが、ユニファイド・サービスの電力CISだ。一般電気事業者の料金ルールと新電力事業者の料金ノウハウを併せ持ったパブリッククラウド上のシステムで、同社のコア事業でもある。

利用者の申し込み受付から料金計算、請求、収納代行連携まで、顧客情報の一元的な管理を実現し、新電力事業者の基幹業務をサポートする。料金計算に再エネの取引に関する事項も含まれるなど、再エネを取り扱う新電力事業者は、同サービスを利用することでより迅速に事業を展開できるようになる。

nwsdgs_unisrv1.jpg

電力CISサービスの概要図。豊富な機能を備え、30社以上に導入されている

「きっかけは、電力小売の自由化でした」と、同社代表取締役社長の宇陀栄次氏は語る。「もともと当社が強みにしているクラウドシステムのインテレーションは電力事業の発展につながるものと考えていましたが、電力小売が自由化されたことで、日本の再エネの利用比率の迅速な拡大に貢献することを目指し、新事業として立ち上げました」と話す。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国外務省、EUに協力呼びかけ 「世界的な課題」巡

ビジネス

英サービスPMI、1月50.8に低下 スタグフレー

ワールド

ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO

ビジネス

日産、ホンダとの統合協議を白紙に 取締役会が方針確
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 2
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 5
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 6
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 7
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 10
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中