最新記事
健康

ニンジンが糖尿病の「予防と治療」に効果ある可能性【最新研究】

Common Vegetable May Help Treat Diabetes

2025年3月1日(土)08時55分
ハティ・ウィルモス

16週間にわたり、一方のグループにはフリーズドライのニンジン粉末を含む食事を、もう一方のグループにはニンジン抜きで同等のカロリーの食事を与えた。

その後、マウスに糖を摂取させたところ、ニンジンを摂取したマウスのほうが血糖値のコントロール能力が高いことが確認された。また、腸内細菌のバランスも改善し、短鎖脂肪酸を生成する有益な細菌が増加していることも判明した。


 

研究プロジェクトのコーディネーターであるモーテン・コベアック・ラーセン准教授は次のように説明する。

「ニンジンを摂取したマウスは、腸内細菌の組成が変化し、より健康的な腸内環境が形成されました。食事は腸内細菌の構成に影響を与えます。ニンジンを食べることで、腸内環境が健康的なバランスへとシフトしたのです」

また、ニンジンと同じセリ科(Apiaceae)に属するパセリ、セロリ、パースニップ(白ニンジン)にも、同様の生理活性物質が含まれており、同じような健康効果が期待できるという。

特に、紫ニンジンなどの特定の品種や、生もしくは軽く加熱した状態のニンジンには、より高濃度の生理活性成分が含まれている可能性があると指摘する。

「今回の研究では、ニンジンが2型糖尿病に及ぼす影響を動物実験で示しました。次のステップは、ヒトを対象にした臨床試験を進めることです」とクリステンセン教授は語る。

本研究はオーデンセ大学病院研究基金の支援を受け、「臨床とトランスレーショナルサイエンス(Clinical and Translational Science)」誌に2024年12月に掲載された。

【参考文献】
Kobaek-Larsen, M., Maschek, S., Hansborg Kolstrup, S., Højlung, K., Nielsen, D. S., Hansen, A. K., Christensen, L. P. (2024). Effect of carrot intake on glucose tolerance, microbiota, and gene expression in a type 2 diabetes mouse model, Clinical and Translational Science, 17(12): e70090.

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご

ワールド

中国、EU産ブランデーの反ダンピング調査を再延長
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中