肥満度は「高め」の方が、癌も少なく長生きできる? 和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
YOUR QUESTIONS ANSWERED
![日本のBMIの基準値は厳しすぎる 日本のBMIの基準値は厳しすぎる](https://f.img-newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2025/01/newsweekjp20250104032553-9a4d60035b6afe42e01d4aac6b6f7bb05e47f42b-thumb-720xauto-1460760.jpg)
TOKA74/SHUTTERSTOCK
<日本のBMIの基準値は低すぎる? 読者から寄せられた食の疑問や悩みに、長年高齢者医療に携わる精神科医の和田秀樹医師に回答してもらった>
健康で若々しくいられるために、病気予防や運動以上に気になるのが日々の食生活。脳の老化を防ぐのに最適な食べ方は? 骨や筋肉を若く保つ食材って? 体重が、血糖値が気になる場合の食事法は?
長年高齢者医療に携わる精神科医の和田秀樹医師に、読者から寄せられた質問に答えてもらった。
質問
タンパク質は肉と魚、それに大豆など植物性もバランスよく取っており、動物性脂肪分だけを取りすぎているわけでもないのに、20代の頃から脂肪肝とか高脂血症とか言われ続けています。炭水化物を取りすぎているのは自覚しています。食生活をどう改善すればいいですか。
また、現在のBMIが26.7で、標準値(18.5~24.9)と比べて肥満気味と言われますが、そもそもBMIの「標準値」が低すぎではないでしょうか。