「健康食材」サーモンがさほど健康的ではない可能性...むしろエサのほうが栄養価が高かった【最新研究】
この研究によれば、これらの天然魚の切り身はカルシウムの量がサーモンの5倍。ヨウ素は4倍、鉄、オメガ3脂肪酸、ビタミンB12、ビタミンAは1.5倍以上だった。ただし、セレンと亜鉛はサーモンのほうが多かった。
これらの天然魚に含まれる栄養素は、心血管疾患や脳卒中などの予防に役立つ。
「私たちは飼料用天然魚のカルシウムとヨウ素の約80%を無駄にしている。特に成人女性と10代の少女は、これらの栄養素を十分に摂取できていないことが多い」と、スターリング大学水産養殖研究所のリチャード・ニュートンは論文の解説で述べている。
「養殖サーモンは優れた栄養源であり、家畜や養殖魚の中で最高レベルの飼料変換能力を持っている。この産業が成長を続けるには、飼料魚に含まれる重要な栄養素をもっと効率的に摂取する必要がある。漁業の副産物や持続可能な方法で調達されたイカナゴのような飼料魚のより戦略的な活用が成功のカギだ」
この研究では、飼料に使われる天然魚は養殖サーモンに比べ、比較的少ない量を食べるだけでこれらの栄養素を摂取できることも分かった。飼料用天然魚の3分の1を食用にすれば、魚を食べることで摂取する栄養素の量を最大化できるという。
「食べる魚の種類を少し変えれば、一部の栄養素不足を改善し、人類と地球の両方の健康を向上させることができる」と、ウィラーは指摘する。
【参考文献】
David F. Willer, Richard Newton, Wesley Malcorps, Bjorn Kok, David Little, Anneli Lofstedt, Baukje de Roos & James P. W. Robinson, Wild fish consumption can balance nutrient retention in farmed fish, Nature Food volume 5, pages221-229 (2024)