最新記事

その水分補給ちょっと待って! 夏にスポドリや缶コーヒーを飲む人に伝えたい「安心して飲める」ドリンク

ペットボトル飲料を飲む少女

夏場はペットボトル飲料を飲む機会が増えますが、その飲み物は安全? zue / photoAC mjaud / shutterstock


蒸し暑い梅雨が明けると、夏本番! 仕事の合間や休憩に、冷たい飲みものを欲することも増えるでしょう。本稿では、『新版「食べてはいけない」「食べてもいい」添加物』の著者で、科学ジャーナリストの渡辺雄二氏が、安心して「飲んでもいい」飲みものを選ぶ方法をお伝えします。

その飲み物、「合成甘味料」が使われてませんか?

 
 
 
 

前回、「糖質ゼロ」「ダイエット」とうたった健康飲料やノンアルコールビールに、注意が必要だと書きました。実は、健康飲料やノンアルコールビールのほかにも、合成甘味料が添加されている飲料はたくさんあります。

たとえば、「缶コーヒー」。缶コーヒーは各社からさまざまな製品が売り出されていますが、その主流は「微糖タイプ」です。それらには、砂糖の代わりに合成甘味料のアセスルファムKやスクラロースが添加されているのです。

アセスルファムKはイヌを使った実験で、肝臓にダメージを与えたり、免疫細胞の1種のリンパ球を減らすことがわかっています。スクラロースは、ネズミを使った実験で、リンパ球を減らすことが示唆されています。缶コーヒーを飲むなら、無糖・ブラックがいいでしょう。

また、「風呂上がりに飲むとおいしい」とスポーツドリンクをガブガブ飲んでいる人もいるでしょう。ナトリウム、カリウムなどのミネラルをふくんでいます。

汗をかくと、一緒にナトリウムが排泄されるので、それらを補うスポーツドリンクを「おいしい」と感じるのでしょう。このスポーツドリンクのなかには、合成甘味料のスクラロースがふくまれている製品があります。スクラロース入りは、避けてください。

合成甘味料については、ボストン大学の研究グループが、「合成甘味料入りのダイエット飲料を1日1回以上飲んでいた人は、まったく飲まない人よりも虚血性の脳卒中やアルツハイマー病(認知症の一種)になる確率が約3倍も高い」という調査結果を発表しています。さまざまな食品にたくさん添加されている合成甘味料に、注意が必要です。

暑い季節に人気なのが、スカッとした飲み心地の炭酸飲料です。通常、炭酸飲料には、保存料は使われていません。炭酸に殺菌作用があるため、使う必要がないのです。

しかしなぜか、一部の炭酸飲料には、合成保存料の安息香酸Naが添加されています。加熱殺菌をしていないので、腐敗を防ぐために使っているようです。

安息香酸Naは、ラットに一定量を与えると、痙攣や尿失禁などをおこして死んでしまうという物質です。飲料に添加される安息香酸Naは微量ですが、炭酸飲料は子どもがよく飲むものなので、その影響が気になるところです。表示を確かめ、安息香酸Naが入っているものは選ばないようにしてください。サイダーには、安息香酸Naは使われていません。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル、イエメンのホデイダ港に空爆 フーシ派へ

ワールド

海外映画関税はまだ最終決定前、全ての選択肢検討=ホ

ワールド

米、開発資金巡る改革案に反対意向=国連会議草案文書

ワールド

ドイツ保守連合・社民が連立協定に署名、メルツ氏6日
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中