最新記事
育児

「ごめんなさい」を上手に言える...謝れる子供になる6つのステップ

I’M SORRY I DID THAT

2023年3月31日(金)12時40分
マージョリー・インガル、スーザン・マッカーシー(ともにソーリーウオッチ・ドットコム創設者)
子供

NITAT TERMMEE/GETTY IMAGES

<謝罪の仕方を分析・研究する専門家が教える、子供の導き方と大人が学ぶべき「いい謝罪」>

謝罪は文明社会において欠かせない要素だ。それなのにその意義を取り違えたまま謝ろうとしたり、謝罪自体を避けて通ろうとする人が実に多い。

謝ることの難しさはどこからくるのか? そして上手に謝るにはどうしたらいいのか? 謝罪にまつわる話題を専門に扱うウェブサイト「ソーリーウオッチ・ドットコム」の創設者であるマージョリー・インガルとスーザン・マッカーシーは10年間にわたり、「いい謝罪」と「悪い謝罪」についてデータを集めて分析してきた。新著『ソーリー・ソーリー・ソーリー』(ギャラリー・ブックス刊)で2人は、「悪い謝罪」をしてしまう理由を解き明かすとともに「いい謝罪」をする秘訣を紹介している。

以下は同書からの抜粋。どうすれば子供たちに上手な謝り方を教えられるかについて書かれた部分だが、あらゆる世代の人々にとって参考になるはずだ。

230404p52_ASK_03.jpg

謝罪のしつけのノウハウを伝授する新著

◇ ◇ ◇


小さい子供たちの謝罪(もしくは謝罪の手紙)は、時として実に魅力的で感動的で、そして面白い。

ライリーの書いた手紙を見てみよう。「キアラへ。ゆびにはなくそをくっつけておいかけてごめんなさい。ここに(鼻くそを)つけておくので、やりかえしていいよ。ライリー」

実に素晴らしい謝罪だ。ライリーは「ごめんなさい」という言葉を使って、世間や第三者にではなく、キアラ本人に謝っている。そしておわびの印として、仕返しをするチャンスまで提供している。

「ジョンソン先生へ。授業の邪魔をしてしまったのだとしたら反省します」といった謝罪文とは大違いだ。まず、「だとしたら」の部分がない。友達に鼻くそをくっつけようとして追いかけるのは悪いことだとライリーは分かっているし、「そんなつもりじゃなかった」ふりもしない。おまけに仕返しできるようにと鼻くそをキアラのために取っておいてあげているのだから。

もう1つ、小さい子供の素晴らしい謝罪文を紹介しよう。「このアイスクリームけんは、28にちきんようびに、こどものげろをそうじしてくれたひとたちにあげます。なまえはしらないけど、どうもありがとう。はいてしまってごめんなさい。トイレのちかくでげろをはいたこども、ジャックより」

謝ることは難しいと認める

この子も、自分が何について謝っているかを具体的にはっきりと述べている。「発生してしまいました嘔吐の一件」みたいに自分の関与を曖昧にしたりしない。文面からは、自分がどんな迷惑をかけたかをジャック本人が理解し、償おうとしていることがよく分かる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中