仲間や家族と一緒よりも「ソロキャンプ」が最高に楽しくてクセになる本当の理由
YouTuberのキャブヘイさんはSNSで常に他人と関わっている「他人軸」から離れて、自分の本能に素直に向き合えるのがソロキャンプの魅力だという。 写真=北村勇祐
たった1人で野外ですごす「ソロキャンプ」にハマる人が増えている。人気YouTuberのキャブヘイさんは「知人に楽しさを伝えようと思って、何から何まで手取り足取りレクチャーしたが、うまくいかなかった。ソロキャンプは、自分だけで準備して、自力で一夜を過ごすから楽しいんだと気づいた」という――。
"取り込み中"や"離席中"の日常があってもいい
家族で楽しむキャンプとは目的が全く異なるのが「ソロキャンプ」。誰にも邪魔されず、自分だけの時間を自由に使える。日の出とともに起きて、自然に身を任せて寝る。なんのしがらみもない、完璧な自由時間である。
SNSが発達した世の中になって、常に他人と関わっているのが通常となっている。メールがきたり、既読がついたらすぐに返信し、SNSでは一日中タイムラインを張って、いいね! の数で価値を判断したりしてしまう。だが、"取り込み中"や"離席中"があってもいいはずだ。他人軸からいったん離れて、自分の本能に素直に向き合えるのがソロキャンプである。
好きな音楽を聴いて、焚き火を眺めながら飲むビール、いつでもテントに帰って寝ていいし、行儀悪くご飯を食べたって許される、そんな贅沢な時間を味わえるのがソロキャンプである。
リュック1つの身軽な1泊ソロキャンプに必要なもの
キャンプでハードルが高いのが道具の準備だ。だがやみくもに道具をそろえるのはハードルが高いし、不足を楽しめるのもキャンプの醍醐味と言える。ここでは1泊を前提とした、20リットルのコンパクトなビジネスリュックに収まる最低限の道具を紹介する。焚き火台、タープ、テント、ポール類、ナイフ、アルミホイル、ウォーターボトル、まな板・包丁、クッカー、ランタン、メスティン・シングルバーナー、ランタン、チェア、寝袋、エアマットなど。
最近は100円均一ショップにもキャンプ用品がそろっている
とにかくかさばるテントと寝袋はコンパクトに収納できるものを選ぶ。
テントは設営が簡単でポリエステル性の軽いもの。ドームタイプのテントはポールを2本入れるだけで張れるから簡単。テント設営の時間が早ければ早いほどキャンプの時間を楽しむことができる。雨風に耐えられないものもあるから注意しよう。
寝袋は非常に重要。「ナンガ」の「ミニマリズム180」の寝袋は小さく収納できる。使用温度も0℃までだから真冬以外は対応。永久保証もついているから安心して使える。
焚火台は超薄型の「ピコグリル」。多くのキャンパーが使っている。
最近では100円均一ショップで、インスタントコンロやメスティン、固形燃料や五徳などキャンプ用品が多数そろっているのでチェックして欲しい。
焚き火は最高の癒やし
ノルウェーで8時間流しっぱなしの「焚き火番組」が視聴率20%を取って、それを見た赤ん坊が泣き止むとまで言われている。見るたびに形を変え、パチパチと小気味いい音を立てる焚き火を見ていると不思議と浄化された気持ちになる。火というものは神秘的でずっと眺めていられるし、「焚き火しにキャンプしに行く」と言ってもいいくらい楽しめるイベントである。焚き火のルールはあるので、各キャンプ場でのルールに従って行おう。