最新記事

コミュニケーション

「ところでBTSの誰が好き?」 まったく関心のない質問への最強の『スマートな切り返しフレーズ』とは

2021年8月5日(木)19時45分
阿隅 和美(WACHIKAコミュニケーションズ代表) *PRESIDENT Onlineからの転載

もし、あなたが、好きでも嫌いでもなく、それほどこだわりが強いタイプでなければ、友人に合わせて会話を楽しむことが一番。

ですので、「逆質問をして相手に話をさせる」のがよいでしょう。

「こだわりが少ないタイプ」は逆質問で相手に話させる

友人は、自分が好きなタレントについて語りたい、この話題で盛り上がりたいから話を振っています。もしかしたら、あなたの好みは二の次かも知れません。

ぜひ、友人にどんどん話をさせて喜ばせてあげましょう。

友人「メンバーの中で誰が好き?」
自分「そうそう、流行ってるよね。A子さんは誰が好きなの?」
友人「私は、○○のファンなの」
自分「そうなんだ、私ちょっと乗り遅れてて......(と少々自嘲めいた感じで、スマホを取り出して画像検索)、あ、この人ね、カッコイイね。どんなところが好きなの?」

と話に乗りながら聴き役に徹してみましょう。

誰でも、自分の興味のあることに関心を示してくれると、嬉しいものです。また、人は自分が知っていることは、教えたくなる性質です。

きっと、友人は自分が好きなアイドルに関心を示して知りたがっているあなたの態度に嬉しくなって、どんどん教えてくれるはず。

それに、大好きな彼や尊敬する先輩が好きな映画や音楽は、自分も詳しくなって一緒に会話をしたい、と思いますよね。大切な友人なら、こうして一緒に楽しむのも悪くなさそうです。

次に、あなた自身にこだわりや主張があり、「自分はあまり好きじゃない」「自分はむしろ、こんな対象が好き」というのを伝えたいときにはどうしたらいいかを考えてみましょう。

「こだわりが強いタイプ」なら、Yes、but法で感じ良く主張

場の空気を壊したくないのであえば、まずは友人の話をひとしきり聞く。そのあとで、自分の主張をするという流れがおすすめ。これをYes、but法といいます。

友人「メンバーの中で誰が好き?」
自分「A子さんは、誰が好きなの?」

と、ひとしきり話を聞いた後で、

自分「いやあ、○○の魅力は、語りつくせないね(笑)。そうそう、私、女性ボーカリストが好きなんだよね。A子さんはどう?」

という流れで主張をするのです。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中