最新記事
日本社会

あまりに危険 ! ノーヘル、右折OKとなった電動キックボードの車道走行は禁止すべき

2021年6月29日(火)18時35分
橋本愛喜(フリーライター) *PRESIDENT Onlineからの転載

なかでも筆者が気になったのは「荷物」だ。

5月上旬、実証実験の様子がメディアで頻繁に取り上げられていたが、実際乗っている人たちを見て大きな違和感を覚えた。ほとんどのケースで「荷物」を全く持っていなかったからだ。

「買い物の時にも気軽に利用」をうたう事業者があるということは、実用時には荷物を持っているか背負っていることが想定されているはず。

自転車の場合、荷物を入れるカゴが付いているし、重たいリュックを背負っていても本人が座っている状態であるため、重心はぶれにくい。が、この電動キックボードにはカゴがなく、直立かつ足を前後させた状態で乗ることになるため、リュックを背負った場合、上重心となりふらつきやすくなる。

kickstarter.jpg実際走った際は、パソコンや手帳、取材道具などを入れたリュック約6kgを背負い走行してみたが、キックボードの構造上、両足を揃えられないことも手伝い、右左折時にバランスが取りにくかった。

肩に掛けたカバンが走行中にずり落ちた際、掛け直そうと片手を離そうものなら転倒し、重大事故につながる可能性もある。

また、買い物で荷物になりがちな「紙袋」は、肩ではなく手に掛けることになるが、風を一身に受ければ、走行中ずっと手元で踊ることになる。

緩すぎるルールの数々......

「服装自由」「スカートでも気軽に利用」ともうたっているが、ヒールやスカートは非常に危ない。紙袋同様、風になびいたスカートが気になり前方不注意になったり、スカートを押さえることで片手走行になる恐れも。中でもロングスカートは、大きくなびけば隣車両の車輪や車体に絡まったり、ひっかかったりする恐れもある。

今回筆者も比較的ユルめな服装で走ってみたが、スピードが出るところでは服がなびくことが気になった。靴もヒールでは絶対に利用しないほうがいい。

両足を揃えて乗れない電動キックボードは、平均台にいる感覚に似ている。後述するが、日本の道路はガタついているところが多いため、ヒールはよりバランスを崩しやすいし、足を地面につける時も非常に不安定になる。

また、走っていた時に非常に気になったのが「スマホホルダー」の位置だ。今回の電動キックボードには、ハンドルとほぼ同じ高さにスマホが取り付けられるホルダーが付いているが、自動車と違い走行時は視線が自然と真下に落ちる。

フードデリバリーの配達員たちによる走行中のスマホながら事故が多く報告されていることに鑑みると、今後、電動キックボードでも同じような事故は間違いなく起きると断言できる。

「右高左低」の道路に不向きだ

電動キックボードが不安定になるのは、彼ら側の走行条件に限ったことではない。

電動キックボードが主に走らされる「道路の左側」は、路駐のクルマをはじめ多くの障害物があり、道路の中でも最も不安定な場所なのだ。

日本の道路は、落下物や雨水などを道路脇に流すため、多くが「右高左低」となっている。そのため道路左側には、転がってきたごみや水たまり、側溝だけでなく、重心が左に寄ることでできる「クルマの轍」までが集中する。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

再送 -EUが米ファイザーRSVワクチン承認拡大、

ワールド

米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長 トラン

ワールド

メキシコ政府、今年の成長率見通しを1.5-2.3%

ワールド

米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長 トラン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中