最新記事
株の基礎知識

株で資産形成するなら見ておきたい、長期「増収増益」「連続増配」の計21銘柄

2024年6月21日(金)06時55分
千葉 明 ※かぶまどより転載

4半世紀以上の連続増配も

次いで、長期連続増配銘柄を検証してみる。

第1位は花王<4452>で34年。第2位はSPK<7466>の25年。花王に関しては「目下、収益構造の改革と格闘中」という指摘がある。だが両社とも、4半世紀以上の連続増配という意味は大きい。

アメリカの重要株価指標S&P500の構成銘柄の中で「連続増配25年以上」で構成される「配当貴族指数」があるが、名だたるファンドマネージャーはそのパフォーマンスを上回ることを年次目標としている。花王の過去10年間の株価パフォーマンスは目下49%にとどまっているが、SPKは2.1倍。

ランキング上位企業としては、この2社に続いて、こんな銘柄が登場している。

【第3位】三菱HCキャピタル<8593> 連続増配24年。株価1031円。予想配当利回り3.1%。過去10年の株価パフォーマンスは84%
【第3位】小林製薬<4967> 同24年。5544円。1.49%。57%
【第5位】ユー・エス・エス<4732> 同23年。1248円。2.58%。35%
【第5位】リコーリース<8566> 同23年。5100円。2.6%。64%
【第5位】トランコム<9058> 同23年。6210円。1.9%。27%
【第8位】ユニ・チャーム<8113> 同22年。5131円。0.71%。76%
【第9位】沖縄セルラー電話<9436> 同21年。3595円。2.67%。2.22倍
【第9位】サンドラッグ<9989> 同21年。4045円。2.57%。65%

やはり、10年に近づく連続増配を示している銘柄は要注目と言えるのではないか。

*正解*

【A】イー・ギャランティ<8771> 東証プライム。企業の売掛債権保証で成長
【B】パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス<7532> 東証プライム。旧ドン・キホーテ
【C】GMOペイメントゲートウェイ<3769> 東証プライム。EC業者向け決済処理サービス

[執筆者]
千葉 明(ちば・あきら)
東京証券取引所の記者クラブ(通称・兜倶楽部)の詰め記者を振り出しに、40年以上にわたり、経済・金融・ビジネスの現場を取材。現在は執筆活動のほか、講演活動も精力的に行う。『野村證券・企業部』『ザ・ノンバンク』『円闘』など著書多数。

※当記事は「かぶまど」の提供記事です
kabumado_newlogo200-2021.jpg


20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

仏製造業PMI、3月改定48.5に上昇 見通し厳し

ビジネス

欧州株STOXX600の予想引き下げ、米関税で=ゴ

ビジネス

再送-インタビュー:トランプ関税で荷動きに懸念、荷

ワールド

ミャンマー地震の死者2719人と軍政トップ、「30
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中