最新記事
映画

現代のファシズム台頭を睨みつける...『ウィキッド』は過去のミュージカル映画の「失敗」を乗り越えて名作に

A Stunning Return to OZ

2025年3月7日(金)12時21分
ジュリアン・ウルフォード(演劇監督、作家)
映画『ウィキッド』でエルファバを演じるシンシア・エリヴォとグリンダを演じるアリアナ・グランデ

グリンダ(右)とエルファバ ©UNIVERSAL STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.

<オズの魔法使いへのオマージュも。『キャッツ』や『レ・ミゼラブル』の失敗を乗り越えて、『ウィキッド ふたりの魔女』は友情とプライドの物語として咲き誇る──(ネタバレなしレビュー)>

大成功を収めたミュージカルの映画化はめったに成功しない。1950年代に『南太平洋(South Pacific)』がカラーフィルターを使う演出で不評を買い、最近も『キャッツ(Cats)』が惨敗するなど、落とし穴はたくさんある。

私たちはライブパフォーマンスを鑑賞するとき、現実ではないことを忘れて創作の世界に入り込み、現実離れした設定や出来事も積極的に受け入れる。しかし、映画では自然主義が邪魔をする。『ウエスト・サイド・ストーリー(West Side Story)』のギャングたちの攻撃的なバレエも、ニューヨークの荒涼とした現実の街角で撮影されるとわざとらしく見える。


2003年に初上演されたミュージカル『ウィキッド(Wicked)』は、ブロードウェイの興行成績は歴代2位(1位は『ライオン・キング(The Lion King)』)。世界各地で大成功を収めてきた。

そして今、2部構成の映画となってスクリーンに登場する。第1部の『ウィキッド ふたりの魔女(Wicked)』に続き、第2部(Wicked: For Good)は11月に全米公開の予定だ。

原作はグレゴリー・マグワイア(Gregory Maguire)の1995年の小説『ウィキッド──誰も知らない、もう一つのオズの物語(Wicked)』(邦訳・早川書房)。湾岸戦争とサダム・フセインにインスピレーションを得て、ライマン・フランク・ボームの小説『オズの魔法使い(The Wonderful Wizard of Oz)』を題材に、人が社会でどのように悪魔化されていくかを描いている。

物語はドロシーがオズの国にたどり着く前にさかのぼる。ドロシーが倒すことになる「西の悪い魔女」は初めから邪悪だったのではなく、後の「善い魔女」と友情を結ぶが、オズの国の政治に翻弄され変わっていく。

『ウィキッド』ミシェル・ヨー演じるマダム・モリブルとジェフ・ゴールドブラム演じるオズの魔法使い

マダム・モリブル(右)とエメラルドシティを支配するオズの魔法使い ©UNIVERSAL STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.

名作へのオマージュも

小説の映画化権はデミ・ムーア(Demi Moore)とユニバーサル・スタジオがいち早く手に入れたものの、脚本作りに苦戦。作曲家・作詞家のスティーブン・シュワルツ(Stephen Schwartz)がミュージカルにしようと提案した。

製作陣は脚本にウィニー・ホルツマン(Winnie Holzman)を迎え、マグワイアの原作の政治的要素の多くを排除し、「ピンク色のかわいらしい」グリンダと、「緑色の肌の異端児」エルファバのフレネミー(友でもあり敵でもある関係)を中心とするストーリーを作り上げた。

映画版『ウィキッド ふたりの魔女』のジョン・M・チュウ(John M Chu)監督は、原作の政治的なルーツに立ち返り、ポピュリストのリーダーが台頭する時代において、現代のファシズムの危険性に警鐘を鳴らす。

特に強調されているのは、オズの世界で言葉を禁じられた動物たちだ。舞台と違って、映画では完全に動物の姿をしており、社会が理不尽な政治的行動に驚愕して黙り込むさまと、群集心理の思考を忘れた無慈悲さを語っている。

エルファバとグリンダは、オズの国のシズ大学で出会う。

大学生活の詳細な描写が続いて物語は勢いを失いかけるが、学園コメディーの『ミーン・ガールズ(Mean Girls)』と『ハリー・ポッター(Harry Potter)』の中間にとらわれたかのように感じ始める頃、観客はエルファバとグリンダと共にエメラルドシティへと向かう。

WICKED - Official Trailer 2 (Universal Pictures)

ミュージカルの映画化の典型的な落とし穴はキャスティングだ。古くは『メイム(Mame)』のルシル・ボール(Lucille Ball)や、最近では『レ・ミゼラブル(Les Misérables)』のラッセル・クロウ(Russell Crowe)など、その失敗は致命的になりかねない。

幸い『ウィキッド』の人選は見事だ。アリアナ・グランデ(Ariana Grande)は、何かと大げさなわがまま娘グリンダを精密な歌声で演じている。運動神経抜群で知ったかぶりの人気者フィエロを演じるジョナサン・ベイリー(Jonathan Bailey)。

ミシェル・ヨー(Michelle Yeoh、シズ大学の学長マダム・モリブル)とジェフ・ゴールドブラム(Jeff Goldblum、オズの魔法使い)は、説得力のある歌声で不気味な重厚感を漂わせている。

最も素晴らしいのはエルファバを演じるシンシア・エリボ(Cynthia Erivo)で、主人公に静かな威厳をもたらしている。黒人女性で性的少数者であるエリボにとって、エルファバの物語はプライドの物語だ。本当の自分を決して恥じず、自分の可能性を最大限に発揮しようとする女性だ。

エリボの独特の歌声は、ミュージカル版のスタイルを忘れさせるほど。舞台にはないクローズアップの場面での表現や、苦悩をシンプルな視線で伝えるなど、エリボの才能の新たな次元が花開いた。

Wicked | Cynthia Erivo: Flying, Stunts, and Singing

映画版は2次元と3次元のデザインを見事に結集させ、オズの伝説を題材にしたさまざまな映像作品からの引用を現代的な感覚で表現している。さながら機械仕掛けのオズだ。

1939年にジュディ・ガーランド(Judy Garland)が主演した映画『オズの魔法使(The Wizard of Oz)』の象徴的なシーンも、頻繁に登場する。

例えば、エルファバがライオンの子供を自転車のカゴに乗せて運ぶシーンは、ガーランド版でドロシーの飼い犬トトが自転車でさらわれる場面を思い出させる。

ボームの原作へのオマージュも見られ、特に原作のオズの奇妙さは、ほかのどの映画版より的確に描かれている。

最高のミュージカルは綱渡りを毎日、披露するようなものだ。完璧な振り付けで説得力のある演技を繰り返し、週に8回、高音を出さなければならない。それに対し、ミュージカル映画は撮り直しや吹き替えが可能なため、このスリリングな感覚がどうしても欠ける。

映画版『ウィキッド』も舞台の圧倒的なエネルギーの再現に苦労しているが、壮大なスケールで物語を再創造しつつ、熟慮された演出で奥深いテーマと感情をさらに掘り下げている。

願わくばジュディ・ガーランドにも見てほしかった。

WICKED
ウィキッド ふたりの魔女
監督/ジョン・M・チュウ
主演/シンシア・エリボ、アリアナ・グランデ
日本公開は3月7日

The Conversation

Julian Woolford, Head of Musical Theatre, GSA, University of Surrey

This article is republished from The Conversation under a Creative Commons license. Read the original article.


ニューズウィーク日本版 トランプショック
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月22日号(4月15日発売)は「トランプショック」特集。関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国が通商交渉官を交代、元WTO大使起用 米中摩擦

ワールド

ユニセフ、26年度予算は24年から2割減と想定 米

ワールド

米コロナワクチン追加接種限定を議論、諮問委が第2次

ビジネス

ガソリンなどほぼ全ての製品コスト低下、トランプ氏が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ印がある」説が話題...「インディゴチルドレン?」
  • 4
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 8
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 9
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中