最新記事
MLB

【独占インタビュー】ロバーツ監督が目撃、大谷翔平が「花開く」瞬間...「彼はロボットではなくチームメイト」

OHTANI BLOSSOMING

2024年10月2日(水)17時20分
スコット・ミラー(MLB専門スポーツジャーナリスト)

──パフォーマンスにいい影響を与えているようだ。少なくとも悪い影響はない。集中力や精神的な鋭さが並外れている?

並外れている。人間は誰でも、人生で起きる出来事にそれぞれ異なる反応を示すものだ。でも、彼は野球とそれ以外のことをきちんと区別できる。その能力に驚かされる。まるで超能力のようだ。偉大なアスリートの中には、そういう能力を持つ人もいる。彼にとって野球は解放される場所であり、ひとたび野球場に立てば、もう無敵だ。


さらに、彼は優勝争いや、そこに向かう8月、9月を経験したことがなかった。それができるというのは彼にとって非常にエキサイティングなことであり、ドジャースと契約した大きな理由でもある。

──今季は投手としての出場がない。それは打撃に専念できるという意味で、大谷の打撃成績を上げるのにプラスになっているだろうか。彼は投打ともに、とても素晴らしいが。

とても素晴らしいね。(いい変化は)いくつかあるだろう。ストライクゾーンへの対応が向上して、四球の数が増えている。そういった点はかなりよくなって、攻撃面では充実したシーズンを送っている。本人も打撃に集中できることがプラスになっていると言っている。

来シーズンに投手に復帰しても、打者として学んだことや上達したことは失われないはずだし、そう願っている。今シーズンに打者として見せてくれたのと同じくらいのものを投手として見せてくれるだろう。

──クーパーズタウンの野球殿堂博物館で(今年7月に殿堂入りした名監督の)ジム・リーランドと話をしたときに、彼は大谷について特に注目している点として、優雅な動きとスピードを挙げた。

あれほどフィジカルが強く体が大きくて、手足が長いのに、俊敏で、質量と強さとスピードとパワーを兼ね備えていることに驚かされる。非常にユニークだ。決定的な要素はボディーコントロールだろう。素早くパワフルに動けるが、常に調和が取れている。体のポジションがいつも適切なんだ。手足があれほど早く動くのにコントロールすることは、普通は難しい。間違いなく難しい。

──ムーキー・ベッツが負傷した際、大谷が代わりにリードオフマン(1番打者)となってこれほどの数字を達成すると想像していたか。

あの時点で彼は上向きだった。ストライクゾーンへの対応がよくなっていた。それでも、その後の彼がリードオフマンとして成し遂げたことは、当時は想像できなかった。だから、ムーキーが復帰したら2番に置き、1番は翔平のままがいいだろうと思っている(このインタビューの後に復帰したベッツは、2番を打ち続けている)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中