最新記事
俳優

「本当に情熱を注げるものに取り組みたい」──ニック・ジョナス

Guided by Imagination

2024年9月26日(木)10時46分
H・アラン・スコット(ライター、コメディアン)
ニック・ジョナス

「音楽でも演技の場でもクリエーティブになれる」と語るジョナス PAMELA LITTKY

<音楽から舞台までマルチな才能を発揮する、ニック・ジョナスが語った新作映画とブロードウェイ>

ニック・ジョナスほどのスターになれば、さまざまなチャンスに恵まれる。しかし、何をするにしても彼にとって重要なのは、名声ではなくストーリーだ。「素晴らしい人たちと仕事ができるのはありがたい。その意味で、今回出演する映画『グッド・ハーフ』は本当に桁外れ。監督をはじめ、キャストから脚本家まで才能あふれる人たちがそろっている」

この映画でジョナスは、母親の葬儀のために帰郷するレンを演じる。「悲しい物語かもしれないけど、そういう状況を乗り越える唯一の方法はユーモアを見つけることだ」


バンド活動でも有名なジョナスは、来年3月に開幕を控えるブロードウェイ・ミュージカル『The Last Five Years』をはじめ、さまざまな挑戦にやりがいを感じている。「僕は音楽の場でも演技の場でもクリエーティブになれる。その2つが融合したブロードウェイ・ミュージカルは最高のチャレンジだし、めちゃくちゃ楽しい経験だね」

それでも結局、大切なのは人だという。「異なるプロジェクトに挑戦し続け、クリエーティブな人たちと仕事をするのは本当に素晴らしい」と語るジョナスに、本誌H・アラン・スコットが聞いた。

◇ ◇ ◇


──この映画の気に入っているところは?

脚本が大好きだ。喪失感や悲しみといった要素を取り入れつつ、同時にユーモアのセンスも感じる。初めて脚本を読んだとき、自分でも信じられないくらい笑ったし、何か特別なことに取り組めるチャンスだと感じた。それに監督である長年の友人ロバート・シュワルツマンと一緒に仕事ができることも大きい。

──プロデューサー業もやっているけど、手応えは?

自分のキャリアでは、本当に情熱を注げるものに取り組んでいきたいんだ。プロデューサーの役割はとても楽しいね。新型コロナのパンデミック下では、自分が出演したり、書けそうなもののアイデアをまとめていた。頭をフル回転させて想像力を膨らませて、いろいろな方法で表現活動をするのが好きなんだ。

──役者としても研鑽を積んできて、来年は『The Last Five Years』に出演する。

子供の頃からショーに出てきた僕にとって、ブロードウェイは始まりの場所だ。舞台に立って歌い、踊り、演技をするのは表現者、そしてアーティストとしての実力が問われる。ジェイソン・ロバート・ブラウンの曲を歌うから、重責だね。シャワーを浴びながら1人で何度も歌ってきたけど、それを毎晩、数千人の観客の前で歌うんだから。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:カナダ総選挙が接戦の構図に一変、トランプ

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中