最新記事
K-POP

NewJeans所属事務所問題で揺れるHYBE、投資指標は韓国音楽事務所で最下位

2024年9月21日(土)00時24分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

環境問題を無視したアルバム販売手法...「HYBE、模範を示さないと」

HYBEが6月に発表した「2023サステナブル経営報告書」によると、この2年間、HYBE所属アーティストのアルバムおよび公式商品に使われたプラスチック量は5倍ほど増加した。製品に使われたプラスチックの量は2021年372.7トン、2022年729.1トン、2023年1396.7トンで、計3.5倍以上増加し、包装に使われたプラスチックも2021年180.7トン、2022年192.1トン、2023年242.7トンで、計1.3倍増加した。

HYBEは昨年だけで4360万枚余りのアルバムを販売した。国内全体のアルバム市場で、HYBEの販売比率は40%に迫る。今年上半期の「ビッグ4」音楽事務所のアルバム売上1位もHYBE(23.4%)だ。大多数のK-POPファンは配信サービスでK-POPを聞いているが、HYBEを含めた全体K-POPアルバムの販売量は着実に増加する傾向にある。2014年737万枚だった400位圏の合計アルバム販売量(サークルチャート基準)は昨年1億1577万枚に増えた。

通常、アルバムは販売原価率が低い。事務所側がアルバム販売に熱を上げる理由だ。アルバムにランダムフォトカードを入れ、アーティスト別バージョンを作り、ファンサイン会の当選機会も高めるなど、多様なマーケティングを通じてアルバムを販売している。しかし、目に余る状態だという指摘があがっている。

ファンは、自分の推しのメンバーのフォトカードが出るまでアルバムを購入する。ファンサイン会の応募はアルバムが発売される特定期間に、特定の販売業者のサイトだけで実施される。さらに、グループのメンバー別のバージョンのアルバムを作成し、同じグループのメンバー同士でも競争原理を働かせている。だからといって、会社が明確な当選基準を明らかにするわけでもないため、希望するアーティストに会いたいファンは、できるだけ多くのアルバムを購入する。コロナ禍のタイミングでオンラインで行われる1分間ファンミーティングに参加するために数十、数百枚のアルバムを買ったというファンもいた。ファンサイン会の応募に参加するために購入されたアルバムは開封されることもなくそのままゴミになる。

捨てられるなら環境に配慮した素材の意味があるの?

HYBEは報告書で「アルバム、映像出版物および公式商品の素材、包装材、構成品全般での親環境性を考慮している」と明らかにした。国際NGO森林管理協議会(FSC)認証の紙や環境にやさしい大豆由来のソイインクの使用、再生プラスチックの使用、環境への影響が少ない水性·UVコーティングの優先使用及びフィルムコーティング(ラミネート)の最小化などを通じて、環境にやさしい製品·サービスを提供するという立場だ。

しかし、環境団体は「グリーンウォッシング」に過ぎないという立場だ。グリーンウォッシングとは、自社製品や経営活動を環境にやさしいかのように包装する環境性表示広告行為をいう。K-POP気候運動団体である「K-POPフォープラネット(K4P)」関係者は「ソイインクやFSC認証紙を使っていると言っても、このように全て捨てられるのに何の意味があるのか」とし「無駄に捨てられるものを買わないことが必要だ」と話した。

今年5月、公正取引委員会はHYBEを資産総額5兆ウォン以上の公示対象企業集団に指定した。つまりHYBEは国内芸能事務所として初めて大企業集団に指定されたことになり、パン・シヒョク議長も大企業のトップ経営者の仲間入りをしたことになる。

それだけに圧倒的なアルバム販売量と国内芸能事務所で初めて大企業の仲間入りした点を考慮すると、HYBEはそれだけ責任をもって問題解決の先頭に立たなければならないと言えるだろう。。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:カナダ総選挙が接戦の構図に一変、トランプ

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中