最新記事
俳優

俳優・真田広之がハリウッドで勝ち取った日本文化へのリスペクト...「それが自分の仕事だ」

Hiroyuki Sanada

2024年8月13日(火)17時27分
グレン・カール(本誌コラムニスト)
『SHOGUN 将軍』で吉井虎永を演じる真田広之

『SHOGUN 将軍』で吉井虎永を演じる真田 COURTESY OF FX NETWORKS

<ドラマ『SHOGUN 将軍』は「真田が真の世界的俳優となったことの証」──「アクション俳優」としての成功後、ロンドン演劇界への挑戦を経て、ハリウッドで担った「文化アドバイザー」としての役割。尊敬を勝ち取るための20年以上に渡る歩み──>

真田広之が主演とプロデュースを務めたドラマ『SHOGUN 将軍』(全10回、ディズニープラス配信)を見たか。今年のエミー賞で最多の25の候補にノミネートされ、真田の最高傑作と呼んでもよさそうだ。

この作品を見て、まず思い浮かべたのはジーン・ティアニー(1940年代のハリウッドで最高の美女と呼ばれた俳優)とミシェル・ヨーだった。

真田が自らの殻を打ち破り、ハリウッドの欧米人中心主義に挑み、日本文化や日本人俳優への尊敬を勝ち取るまでの20年以上にわたる遍歴が、彼女たちに重なったからだ。


20世紀末、40歳の誕生日を目前にした真田はキャリアの頂点にいるように見えた。ハンサムで武術の達人、歌手としても成功を収めていた。

しかし彼のイメージは固定化していた。いつでもどこでも「アクション俳優」。その限界に彼はいら立ち、キャリアの幅を広げるため、大きな賭けに出ることを決意した。

真田はロンドンへ飛び、ロイヤル・シェークスピア・カンパニーによる悲劇『リア王』の公演に加わり、難しい「道化」の役を引き受けた。

ロイヤル・シェークスピア・カンパニーの舞台『リア王』で道化役を演じる真田広之

ロイヤル・シェークスピア・カンパニーの舞台『リア王』では道化役を演じた REX/AFLO

あの作品で、道化は最も賢い人物であり、誰もあえて口にせず、あるいは目を向けようとしない不都合な真実をリア王に伝える一方、さりげなく笑いを取って舞台の緊張を和らげる役どころだ。

英国で認められた努力

シェークスピア作品の中でも最高に難しい悲劇『リア王』で道化の役を演じ切れば、自分が単なる「アクション俳優」以上の存在であり、英語の作品でも成功できることを示せる。真田はそう考えた。「アジア人が演じるには難しい役だが、やり切ったら世界が変わる」と、彼は信じた。

正直言って、個人的には物足りなさも覚えた。しかし真田の道化役は革新的で大胆かつ勇敢で、イギリス英語も完璧だった。その演技は本場イギリスでも認められ、名誉大英勲章を授与されたほどだ。

「あの役は人生最大の挑戦だった」と、真田は言う。「あの経験が、私のキャリアに新たな風を吹き込んでくれた」

そして『リア王』の公演終了から程なくして、真田はハリウッドに移った。次々と英語の役が舞い込むようになっていた。

武術を生かす役どころもあったが、ドラマチックな役、コメディー要素のある役やロマンチックな役もあった。いずれもハリウッドの一流プロダクションが手がけ、「超一流」のスターと共演する作品だった。

こうしてハリウッドでの地位を確立した真田は、アメリカの映画界における日本人やアジア人俳優への認識を変える活動にも力を入れた。そして自分が出演する全ての映画で、いわば「文化アドバイザー」の役割を担った。異質な文化へのリスペクトを勝ち取る。「それが自分の仕事」だと、真田は言った。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中