最新記事
ハリウッド

「ハリウッドに未来はあるか?」映画館の収益が落ち、AIの台頭や多様性に頭を悩ませる...映画の聖地の将来予測

What’s Ahead for Hollywood?

2024年7月12日(金)17時27分
ソフィー・ロイド(ポップカルチャー&エンタメ担当)

昨年行われた脚本家組合と俳優組合のストでも、動画配信サービスは主要な争点の1つだった。動画配信の台頭によって俳優や脚本家に対する収益の分配に混乱が生じていたからだ。

長かったストの後に新たな労使協定が結ばれたが、結果としてコストが上がったため、動画配信を手がける企業は以前よりもプロジェクトの選択に慎重になった。これは採用される映画やドラマの本数が減り、配信が始まっても視聴回数が伸びなければすぐに打ち切られるリスクが高まったことを意味する。


脚本家・俳優のニール・チェイスによれば「今後は巨費を投じた大型作品や人気作のリメークものよりも、オリジナルのコンテンツに力を入れ、確実にコアの観客をつかめる作品が重視される」という。

いい例が昨年秋に公開された『ゴジラ-1.0』だ。1200万ドルに満たない予算で製作されたのに、全世界で興行収入1億1500万ドル超の大ヒット作となった。

「あの作品はゴジラ伝説をユニークな視点で捉え直し、しっかりした脚本と共感できるキャラクター、素晴らしいアクションで勝負した」と、チェイスは言う。「ゴジラのファンが求めるものを残さず提供していた。ぜひハリウッドもそこを学んでほしい」

米国版『ゴジラ-1.0』予告編 GODZILLA OFFICIAL by TOHO

映画館は生き残れるか

その昔、映画の黄金時代には話題の新作を見られる唯一の場所が映画館だった。だが新型コロナウイルスの感染爆発で、状況は一変した。

ロックダウンの影響で映画館は休業を余儀なくされ、20年には北米の映画館の総興行収入が23億ドルにまで激減した(前年実績は114億ドルだった)。不要不急の外出を禁じられた人たちは家から出ず、配信サービスで映画を見て満足するようになった。

あれから4年。今や映画が劇場公開の直後にストリーミング配信されるのは常識となり、劇場公開だけの期間はどんどん短くなっている。

だがフォートは、映画館がかつての栄光を取り戻すことは可能だと信じている。

映画館に客を呼び戻すには何が必要か。まずは施設内のサービス向上、よそでは見られないコンテンツの確保、そして家庭では得られない鑑賞体験の提供が重要だとフォートは言う。

「コロナ以前に戻るのは無理でも、映画館での鑑賞体験に価値を感じるファンは今も確実にいる」からだ。

そのとおりかもしれない。北米における映画館の興行収入は昨年、90億ドルを上回った。コロナ以前の水準まで、あと一息だ。

20241126issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

自動車大手、トランプ氏にEV税控除維持と自動運転促

ビジネス

米アポロ、後継者巡り火花 トランプ人事でCEOも離

ワールド

北朝鮮の金総書記、核戦争を警告 米が緊張激化と非難

ビジネス

NY外為市場=ドル1年超ぶり高値、ビットコイン10
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中