最新記事
ドラマ

偉大すぎた「スター・ウォーズ」の看板...新ドラマ『アコライト』を失速させてしまった「伝説」の呪縛

The Force Is Not With It

2024年6月20日(木)18時48分
サム・アダムズ(スレート誌映画担当)

newsweekjp_20240620050002.jpg

ソルを演じるのは『イカゲーム』で注目を集めたイ・ジョンジェ ©2024 LUCASFILM LTD. & TM. ALL RIGHTS RESERVED.

ただし「スター・ウォーズ」シリーズ初の実写ドラマだった『マンダロリアン』(19年)と違って、『アコライト』はお手軽な冒険譚ではない。そこには(かけらだけだが)神話的な奥深さが見て取れるし、運命と選択、復讐と許しをめぐる壮大な物語を語ろうという意図も感じられる。

殺し屋のメイ(ステンバーグの1人2役)には、少なくとも4人のジェダイを殺したい理由があるらしい。しかも、その理由は(少なくとも最初のうちは)正当なものに思える。

なぜなら当時(つまり帝国成立の100年前)のジェダイは宇宙のあちこちで、戦士候補生の「パダワン」になれそうな子供たちをかき集めていたからだ。当時は特別な敵もいなかったから、ジェダイは宇宙の庶民を取り締まる警察のような役回り。そんな状況だと(今もそうだが)警察官は時に道を踏み外す。

「スター・ウォーズ」という伝説を前にした野心と恐れ

印象的な回想シーンがある。オーシャが双子のメイと出会う場面だ。このあたりで視聴者は、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』以来最も大きく世界観を揺るがす展開を期待するかもしれない。

もしもフォースを操れるのがジェダイだけではなく、もしも光と闇の境界線を引くのに別の方法があって、もしかしてジェダイが悪者だったとしたら? さあ、どうする?

残念ながら、少なくとも筆者が見た前半4話まででは、そういう大胆な展開は見られない。おそらく「スター・ウォーズ」のブランドイメージを崩すなという圧力が働いたのだろう。だから余計な波風は立てないような展開になっている。

そう、ここには1つのパターンが見られる。伝説を書き換えようとする意欲が、やがて伝説の破壊を恐れる気持ちに負けてしまうパターンだ。

17年の『最後のジェダイ』では大胆な展開が描かれたが、次作の『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』は従来の路線に戻ってしまった。ドラマの『マンダロリアン』は重苦しい伝統を切り捨てて冒険ものに徹しようとしたが、やはり「スター・ウォーズ」ブランドの偉大な伝統は壊せなかった。あの「スター・ウォーズ」ホテルがそうだったように。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ大統領のクリミア固執発言、和平交渉の障害

ワールド

米中関税の相互的な引き下げ必要、進展に緊張緩和不可

ビジネス

米物価、全地区で上昇 経済活動は横ばい=地区連銀報

ビジネス

ユーロ圏インフレ、短期的には低下加速を予測=オラン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    ウクライナ停戦交渉で欧州諸国が「譲れぬ一線」をア…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中