最後は「ボールの行方」から目が離せないはず...映画『チャレンジャーズ』が描く「スポーツとエロス」
A Pulse-Pounding Tennis Movie

10代で出会った3人のテニス選手、アート(左)とタシ(中)とパトリック(右)の絡み合う関係を、本作はフラッシュバックで描き出す ©2024 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED. ©2024 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. ALL RIGHTS RESERVED.
<テニス界の明暗が交錯する『チャレンジャーズ』で、ルカ・グァダニーノ監督が紡ぐ、美しくて奇妙な三角関係>
テニスの世界王者の座を争っているのか? 闘争心をむき出しにした2人の男子選手が激しいラリーの応酬を展開し、観衆は魅入られたように視線を右に、左に向けてボールの動きを追っている。
■【動画】スポーツに宿るエロスと目が離せない人間関係...『チャレンジャーズ』予告編を見る
『君の名前で僕を呼んで』を手がけたルカ・グァダニーノ監督のエネルギッシュな新作『チャレンジャーズ』は、この一戦で幕を開け、幕を閉じる。ニューヨーク州の地方都市で行われるマイナーなトーナメント大会、フィルズ・タイヤタウン・チャレンジャーの決勝戦にすぎないのに、信じられないほど大きな意味を持っているようだ。
とりわけ食い入るように試合を見つめているのが、観客席にいるシックな若い女性。ボールの行方が、彼女の運命を左右するかのように......。
実は、そのとおりだ。複雑な入れ子状のフラッシュバックが描き出していくように、問題の男女3人は13年間にわたる友情と敵対関係と愛で結ばれ、それぞれが繰り返した選択の末に、今や「運命の一戦」に臨んでいる。
テニス界の天才少女と2人の男性プレーヤー
観客席の女性タシ・ダンカン(ゼンデイヤ)はテニス界の天才少女だったが、大学時代の大けがで選手生命を断たれてしまう。現在は夫でスランプ中の有名テニス選手、アート・ドナルドソン(マイク・フェイスト)のコーチ兼マネジャーを務めている。
コート上でタシの夫と戦うパトリック・ズワイグ(ジョシュ・オコナー)は、アートの子供時代からの親友だが、今は疎遠だ。才能はあっても抑制が利かないタイプで、プロに転向したものの、この10年間はマイナー大会巡りをしてどうにか生き残っている。
冒頭に登場するタシとアートは、世界的に知名度の高いパワーカップルだ。一方、落ちぶれたパトリックは大会会場内の駐車場に止めた車で寝泊まりしている。
だが、3人の力関係は常にこうだったわけではない。
パトリックとアートが、タシに初めて出会ったのは10代のとき。若手のスター選手だった彼らは無敵の天才少女に驚嘆し、欲望に満ちた畏敬の念を抱く。タシの後援者が開いた豪華な優勝祝賀会で、2人の少年は彼女の電話番号を手に入れようと競い合う。
時代を行き来する本作の構造は入り組んでいるが、編集のマルコ・コスタの手腕のおかげで混乱することはない。重なり合う時間枠がシャッフルされ、連続するフラッシュバックのそれぞれが、現在進行中の決勝戦が意味するものを理解するヒントになる。
3人の絆の本質は早々に明確になる。彼らをつなぐのは何よりもテニスで、性的関係は二次的なものにすぎない。技術的鍛錬と動物的パワーの対照性、偉業を成し遂げるにはその両方を手にする必要があることが、作品の最も執拗なテーマとして浮かび上がる。
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員