最新記事
歌手

「すごく恥ずかしい...」オリヴィア・ロドリゴ、ライブ中に「上半身の衣装」が完全に外れてしまうトラブル

How Olivia Rodrigo Expertly Handled 'Embarrassing' Wardrobe Malfunction on Stage

2024年5月18日(土)21時00分
ジェーン・ラクロワ
歌手のオリヴィア・ロドリゴ

DFree/Shutterstock

<歌手のオリヴィア・ロドリゴが「Love Is Embarrassing」のパフォーマンス中、上半身の衣装がほどけてしまうハプニング>

歌手のオリヴィア・ロドリゴ(21)が、ワールドツアーのパフォーマンス中に衣装のブラトップが完全にほどけてしまうハプニングに見舞われた。SNSではこの時の様子を撮影した動画が拡散され、大きな話題となっている。

■【動画】上半身の衣装が完全に...米人気シンガー、大観衆の面前で見舞われた「恥ずかしい」トラブル

ロドリゴは5月14日、「ガッツ・ワールド・ツアー」のロンドン公演を行っていた。「Love Is Embarrassing」のパフォーマンス中、レザーのブラトップがほどけてしまい、あやうく胸が露出しそうになった。

現在ネットで拡散しているTikTokの映像には、曲の途中で彼女のブラトップがほどけた瞬間が捉えられている。ロドリゴはブラトップを手で抑え、バックダンサーが彼女を助けようとするものの、なかなかうまくいかない様子だった。

ロドリゴはアクシデントに冷静に対応し、複雑な振り付けのダンスを続けた。そのせいもあってダンサーはロドリゴの衣装を直すことができず、ロドリゴの後についてステージを回ることとなった。

ロドリゴはその後、「すごく恥ずかしい」と笑い、曲を歌い終えると舞台袖に走り、衣装を直した。そして、「もう少しでみんなに胸を見せるところだったけど、もう大丈夫!」と話した。

過去にも同じ「Love Is Embarrassing」で衣装トラブルが

「Love Is Embarrassing」のパフォーマンス中の衣装の問題は、これまでも起きている。3月には、バックダンサーの1人のコルセットが外れ、同じような状況になった。ロドリゴと同様、このダンサーも華麗に対処し、コルセットを押さえながら激しいダンスを続け、何事もなかったようにパフォーマンスを終えた。

ロドリゴの今回の対応について、ファンはすぐさまコメントを寄せた。あるユーザーは、「彼女は実際に『ショー・マスト・ゴー・オン』と言った。私はその場にいたが、気づかなかったほどだ」と述べている。

ロドリゴを助けようとしていたバックダンサーを滑稽だと感じたユーザーもいる。「彼女の後をついて飛び跳ねるダンサーがすごく笑える」という書き込みもある。別のユーザーは数カ月前にダンサーに同じハプニングが起きたことを指摘し、「なぜ『Love Is Embarrassing』の最中にみんなのトップスが外れるの?」とコメントした。

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は大幅反落、一時1600円超安 米相互関税

ビジネス

インド、相互関税は「勝機」か アジア競合国より税率

ワールド

豪首相、米相互関税に「友好国の行為でない」 報復措

ビジネス

国外初の中国グリーン債発行に強い需要、60億元に応
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中