最新記事
ドラマ

ロバート・ダウニーJr.が1人4役の理由...異色のベトナム戦争ドラマ『シンパサイザー』は主演俳優にクギ付け

Stylish, Satirical Spooks

2024年5月10日(金)20時35分
ローラ・ミラー(コラムニスト)
ホア・シュエンデ ロバート・ダウニーJr.

主人公の大尉(左)は亡命中の南ベトナムの将軍やCIA職員クロード(右)に忠実なふりを続けていくが…… HBOーSLATE

<潜入したアメリカは収容所、ベトナムは世界の中心――。同名のピュリツァー賞小説を原作に、皮肉で洗練された作品に仕上がった>

戦争は決して死なない──独立系製作・配給会社A24と米ケーブルテレビ局HBOのドラマ『シンパサイザー』のある登場人物は、そう言う。息を潜めているだけだ、と。

4月中旬に第1話が配信された本作は、ベトナム系アメリカ人作家ビエト・タン・ウェンが2015年に発表し、ピュリツァー賞を受賞した同名小説『シンパサイザー』(邦訳・早川書房、クリックするとアマゾンに飛びます)が原作だ。アメリカの代表的なベトナム戦争小説と異なり、ウェンの作品は戦争が終結した1975年のサイゴン陥落から始まる。

だが主人公の「大尉」にとって、戦争は終わらない。北ベトナムのスパイで、南の将軍の側近として潜入していた彼は故国を離れ、アメリカで将軍の忠実な部下という偽装を続けることになる。ベトナム難民コミュニティーについて、本国に情報を送るためだ。

ドラマ化を共同で手がけた映画監督パク・チャヌクとドン・マッケラーは、複雑で内省的な原作小説を、時に息切れしながらも、超現実的な味わいのある洗練された作品に仕上げている。

「私はスパイ。スリーパー(潜伏工作員)でスプーク(諜報員)。2つの顔を持つ」。拘束中の収容所で記した告白文を読み上げる大尉で副官(ホア・シュエンデ)のナレーションで本作は幕を開ける。

■本作の予告編を観る

1人4役のダウニーJr.

「何ごとも両面から見る」という才能、あるいは呪われた能力の持ち主である彼は、自身の二重性を意識せずにいられない。フランス人司祭とベトナム人少女の間に生まれた息子という事実に、周囲の人間が触れ続けるからだ。難民として渡米し大学を卒業後、体制打倒を目指しながら支持者を装ってきた彼は入り組んだ忠誠心の間で引き裂かれ、身動きが取れなくなる。

「副官は卒業?」と、将軍の反抗的な娘(ビー・レー)は再会した大尉をからかう。いや、彼は今も「副官」だ。

彼は常に年上の有力者の庇護下にある。将軍(トアン・レー)とその夫人(グエン・カオ・キー・ズエンの威厳ある演技が光る)より先に難民収容施設を出ることができたのは、アメリカ留学時代に世話になった東洋学教授が身元保証人になってくれたから。将軍や本国の上司、将軍と米政府の連絡係であるCIA職員クロードの指示に従う大尉は、受動的役割に追いやられているように見える。

東洋学教授を「ゲイ感」たっぷりに演じているのは、ロバート・ダウニーJr.だ。クロード役も、ベトナム新政府の転覆を企てる将軍に資金提供する政治家役も、ベトナム戦争映画のコンサルタントとして大尉を雇う監督役も......。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=ダウ約300ドル安・ナスダ

ビジネス

米ブラックロックCEO、保護主義台頭に警鐘 「二極

ビジネス

FRBとECB利下げは今年3回、GDP下振れ ゴー

ワールド

ルペン氏に有罪判決、被選挙権停止で次期大統領選出馬
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中