最新記事
アーティスト

上半身裸の女性バックダンサーと「がっつりキス」...マドンナ、ブラジルのビーチで160万人動員 圧巻の空撮映像も

2024年5月8日(水)20時20分
千歳香奈子
マドンナ

コパカバーナ・ビーチで160万人の観客を沸かせたマドンナ(5月4日、リオデジャネイロ) Pilar Olivares-REUTERS

<アメリカでは度重なる遅刻で観客から集団訴訟を起こされているマドンナ。この日も50分近く遅れてステージに登場したが...>

ポップの女王マドンナが、5月4日にブラジル・リオデジャネイロのコパカバーナ・ビーチで大規模な無料コンサートを開催。昨年10月にキックオフしたデビュー40周年を記念した世界ツアー「セレブレーション・ツアー」を、キャリア史上最多となる160万人もの観客と共に盛大に締めくくった。

【画像】【動画】トップレスの女性バックダンサーとキスする場面...ブラジルのビーチで160万人がマドンナに熱狂

米国公演では度重なる遅刻で観客から集団訴訟を起こされているマドンナは、この日も予定時刻より50分近く遅れて午後10時45分頃ステージに登場。しかし、熱気に満ちた会場では咎める者はなく、2時間以上に及んだショーは世界最大規模のナイトクラブと化した。

「Like a Virgin」「Like a Prayer」「Vogue」など代表曲を次々と熱唱し、トップレスの女性バックダンサーとキスをするパフォーマンスで観客のボルテージはマックスに。160万人がマドンナの歌声に合わせて大合唱する盛り上がりとなった。

ローリング・ストーンズの記録を更新

1987年にフランス・パリのソー公園で行った公演で記録した13万人を大幅に上回る観客を前に、ブラジル国旗をイメージした衣装でサンバスクールの子どもたちとパフォーマンスを行い、地元ファンを魅了。スペシャルゲストとして登場した同国の人気歌手パブロ・ヴィターと共にブラジル国旗を手に踊りまくり、会場を沸かせた。

ビーチフロントの高層アパートやホテルの部屋でもパーティーをしながらベランダで鑑賞するファンがいたほか、無数のヨットやモーターボートが停泊し、海上から公演を楽しむ人たちで海岸も埋め尽くされていた。

マドンナは「これは本当に起こったこと」とキャプションを添え、人で埋め尽くされたビーチを空撮した圧巻の動画をインスタグラムに投稿。関係者への感謝の言葉を綴っている。

1994年の大みそかに同ビーチで行われたロッド・スチュワートの公演で動員した400万人のギネス記録を破ることはできなかったが、2006年にローリング・ストーンズが動員した120万人の記録を更新。「アメージング」「おめでとう、クイーン」「史上最高のショーをありがとう」と祝福と称賛の声が相次いでいる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中