【TWICE、Stray Kids他インタビュー】「まだ完全に理解されているわけではない」...世界を席巻した、Kポップはどこに向かうのか?

WHATʼS NEXT FOR K-POP?

2023年12月15日(金)12時35分
タッシア・アシス(フリーランスライター)

231219P18_KPO_15.jpg

作品を世に送り出すあらゆるプロセスは明確なコンセプトに基づくべきだと考えるJAKOPS TPG/GETTY IMAGES

──Kポップのレーベルの中には、数撃ちゃ当たるとばかりに所属アーティストにいろんなスタイルの音楽をやらせるところもある。確たるアイデンティティーを持つことは成功の秘訣ではないのだろうか?

バンダーウィース 私はさまざまな概念がKポップをKポップたらしめているのだと思っている。明確なアイデンティティーを持つバンドもあるかもしれないが、発表する作品には幅があるはず。

レーベルは最近、サウンドの幅とファン層を広げるためにグループの下部ユニットを作ったりもしている。いずれも独自性とともに、幅広い層にアピールするためさまざまな要素を備えている。

チョー ネガティブな見方をすれば戦略もプランもないということになるけれど、ポジティブに考えるなら、いろんなことに挑戦する柔軟性があるということだ。後者の考え方を伸ばし、前者についてはよりよい解決法を見つけていけば、いいバランスにつながると思う。

サナ(TWICE、26歳) 何より大切なのは、アーティストがやりたいと望み、楽しめる音楽を作ることだと思う。アーティスト自身が自分の音楽を楽しんでいるという事実は、最高の魅力として伝わるはず。

チェヨン(TWICE、24歳) 新人グループならいろんなコンセプトや音楽を試しているうちに自然と独自のチームカラーを見つけていくのだと思う。TWICE歴が長くなればなるほど、そう思うようになった。曲を聴いた人たちから「これ、TWICEっぽいサウンドだね」と言ってもらえるようになればいいと思う。

JAKOPS 人々に愛される作品が生まれるのは、練習での指導、音楽の選択、作品作りのプロセス、ビジュアル関連の作業、マーケティング活動の全てが、明確ではっきりしたコンセプトに基づいて行われた場合に限るというのが私の信念だ。

ヒョンジン(Stray Kids、23歳) 自分のスタイルさえ見つかれば、グループ全体のアイデンティティーがもっと明確になって、ファンの心もつかみやすくなると思う。その枠内においてコンセプトやスタイルの多様性があれば、似たような曲の繰り返しも避けられるだろうし、グループの独自性も高まるだろう。

アイエン(Stray Kids、22歳) 一番大事なのは、能力を磨く努力をひたすら続けることだ。個人としての改善がなければ、さらに大きな規模でも成功を重ねるというのは難しくなる。

ロドリゲス 新しいプロジェクトは常に音楽から始まる。音楽が創造性に火を付けるのだ。楽器ごとの編曲やテンポ、歌詞、曲のコンセプトといったものがビジョンを動かす。

手当たり次第に試しているというのは当たらない。これはビジョンに命を吹き込む創造的なプロセスで、音楽的にもビジュアル的にもそうしたプロセスを経て、作品は大衆の元に届けられる。

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

マグニフィセント7決算発表開始、テスラなど=今週の

ワールド

イスラエル首相「勝利まで戦う」、ハマスへの圧力強化

ワールド

対米関税交渉、日本が世界のモデルに 適切な時期に訪

ワールド

米イラン、核合意への枠組みづくり着手で合意 協議「
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪肝に対する見方を変えてしまう新習慣とは
  • 3
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず出版すべき本である
  • 4
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 5
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 6
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 9
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 10
    ロシア軍高官の車を、ウクライナ自爆ドローンが急襲.…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 9
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中