最新記事
ドキュメンタリー

ビクトリア&デビッド・ベッカム夫婦に学ぶ、結婚という「チームゲーム」

A Moving Portrait of a Marriage

2023年11月9日(木)14時30分
イモジェン・ウェストナイツ(ロンドン在住)
人気絶頂期に発覚したスパイス・ガールズのビクトリアとの交際と結婚は世界中のメディアをにぎわせた COURTESY NETFLIX

人気絶頂期に発覚したスパイス・ガールズのビクトリアとの交際と結婚は世界中のメディアをにぎわせた COURTESY NETFLIX

<ネットフリックスで配信中の4回シリーズ『ベッカム』は、世界的な有名人カップルの24年間の軌跡を描き出す>

1990年代後半から2000年代初め、デビッド・ベッカムとビクトリア・ベッカムは世界最高クラスの知名度を持つカップルだった。

わがイングランドが生んだ希代のフットボーラー(アメリカで言うサッカー選手)デビッド・ベッカムと、この国で最も愛されたポップ・グループ、スパイス・ガールズのビクトリア・ベッカム(愛称ポッシュ・スパイス)。英国民にとってこれほど魅力的な組み合わせのカップルは誰も考えつかなかったはずだ。

【動画】ネットフリックス『ベッカム』公式トレイラー

そしてフットボール(サッカー)の世界的人気と、2人が最終的にアメリカに移住したことで、彼らをよく知るのはイギリス人だけではなくなった。2人のニュースは長年、公私を問わず世界中で新聞の1面を飾ってきた。

ネットフリックスで独占配信中のドキュメンタリー『ベッカム』(フィッシャー・スティーブンス監督、4回シリーズ)は、デビッド・ベッカムのキャリアを描くとともに、セレブではなく生身の人間としてのベッカム夫妻にとって、メディアの監視と詮索がどんなものだったかを問う。

このドキュメンタリーにはたくさんの魅力が詰まっている。ベッカム夫妻が結婚式で着た、とてつもなく派手なおそろいの紫の衣装。世界中のマンチェスター・ユナイテッド・ファンがデビッドと同じ髪形にしたいと親にねだった人気絶頂期。デビッドと、そりが合わなかった監督たちとの控室でのメロドラマ風の対立劇。スティーブンスは人気ドラマ『メディア王~華麗なる一族~』でヒューゴ役を演じていた人物であるという、「待って、あの人なの!?」という事実も。

でも、心にずっと残るのはドキュメンタリーが描く夫婦生活の肖像だと思う。デビッドとビクトリアの物語は、現代のおとぎ話として始まった。

美しいポップスターとハンサムなフットボーラーが出会い、メディアの目を盗んで秘密の愛を育て始める。もちろん、新聞はすぐに感づき、2人の仲は世間からの好奇の視線と同時に、メディアの猛烈な取材攻勢にさらされる。

ビクトリアは、デビッドがプレーしたスタジアムでよく聞いた卑猥なフレーズをユーモアたっぷりに振り返る。「ポッシュ・スパイスは××に入れてもOK」。そのとき隣に座っていた女性が彼女のほうを振り向き、なぜかミントをくれたそうだ。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国、86億ドルの補正予算案を提出 米関税リスクに

ワールド

マレーシア第1四半期GDP速報値、前年比+4.4%

ワールド

米連邦高裁、トランプ政権に司法との対立回避を呼びか

ビジネス

独企業、3割が今年の人員削減を予定=経済研究所調査
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、アメリカ国内では批判が盛り上がらないのか?
  • 4
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 10
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中