最新記事
映画

AIには作れない奇才監督の最新作『アステロイド・シティ』の「もう一度みたくなる」謎

A World Going Beyond AI

2023年9月7日(木)18時06分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)
映画『アステロイド・シティ』

義父(ハンクス、右)と電話で話すオーギー(シュワルツマン) ©2022 POP. 87 PRODUCTIONS LLC

<『アステロイド・シティ』は、ウェス・アンダーソン監督が想像力だけを頼りにつくり上げた、あまりに豊かで奇妙な世界>

27年のキャリアで11本の映画を送り出してきたウェス・アンダーソンは、好き嫌いが大きく分かれる映画監督・脚本家だ。その映像世界に魅了される人と不快感を抱く人に、はっきり二分される。

ただし、私自身は数少ない中間派だ。両方の人たちの気持ちがよく分かる。一本の作品について両方の感情を持つことも珍しくない。それでもはっきり言えるのは、アンダーソンがほかに類のない映画監督であり、そのキャリアが注目に値するということだ。

最新作『アステロイド・シティ』は、これまでで最もアンダーソンらしい謎めいた作品であると同時に、最も哲学的で最も野心的なテーマに挑んだ作品と言えるかもしれない。大学で哲学を学んだ若者は54歳になった今、こんな問いを投げかける──芸術作品は何の役に立つのか。

映画は、ワイドスクリーン以前の映画を思わせる画面サイズの白黒画像で幕を開ける。ブライアン・クランストン演じる司会者が進行役を務めるテレビ番組の一場面だ。

20世紀半ばの伝説的劇作家コンラード・アープ(エドワード・ノートン)の未上演作品を紹介する番組だという。舞台を録画したらしい映像の中で、ジェイソン・シュワルツマン演じる若手俳優がアープのアパートを訪ねてオーディションを受ける。

その後、程なくして世界が一変する。画面が横に広がり、白黒の映像はやわらかいパステルカラーに色づく。この世界では、シュワルツマンがオーディションで獲得した役を演じている。

町が無期限封鎖されて

時は1955年。妻を亡くしたばかりの戦争写真家オーギー・スティーンベック(シュワルツマン)は、幼い3人の娘とティーンエージャーの息子ウッドローを自動車に乗せて、アメリカ南西部の砂漠の町アステロイド・シティを目指す。ジュニア宇宙科学賞の祭典に出席するためだ。ウッドローが受賞者の1人に選ばれていたのである。

イベントの参加者の中に、やはり受賞者である娘のダイナ(グレース・エドワーズ)を連れたシングルマザーで映画スターのミッジ・キャンベル(スカーレット・ヨハンソン)がいた。オーギーとミッジは初対面の挨拶を交わし、ダイナはウッドローを熱い視線で見つめる。こうして、オーギーとウッドローの父子は恋に落ちる。

もし、もっとこの2組の親子を中心に据えて描いていれば、アンダーソンが手がけた作品の中で最も感情面で現実味のあるものに仕上がっていただろう。

自動車
DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ──歴史と絶景が織りなす5日間
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ENEOS、海運事業の一部譲渡完了 700億円を営

ビジネス

シャオミのEVが死亡事故、運転支援モードで柱に衝突

ワールド

中国軍、台湾周辺で軍事演習開始 頼総統を「寄生虫」

ビジネス

日経平均は小反発、買い一巡後は上値重い 米関税への
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中