最新記事
モデル

岩場で「限界露出」のロシア人モデル、ほぼ全裸にナイキの白ソックスで際立つ美ボディ...元カレが撮影か

2023年8月29日(火)19時25分
千歳香奈子
イリーナ・シェイク

過去にはサッカー界のスーパースター、クリスティアーノ・ロナウドとも交際していたイリーナ・シェイク(写真は2018年2月、ニューヨーク) FashionStock.com-Shutterstock

<トム・ブレイディとの交際が取り沙汰されるイリーナ・シェイクだが、元パートナーとバカンスに出かけてトップレスまで披露したことで「元カレをキープしている」との批判が殺到している>

【写真】巨大な岩の上でトップレス!手ブラにナイキの白ソックスで際立つイリーナ・シェイクの美ボディ

今年2月に現役を引退したNFLの元スター選手トム・ブレイディとの熱愛が噂されるモデルのイリーナ・シェイクが、2019年に破局した元パートナーの俳優ブラッドリー・クーパーとバカンスに出かけ、トップレス姿をインスタグラムに投稿したことで、「トムへの当てつけ?」と批判に晒されている。

「三角関係」を疑う声

「ROCKY SUMMER...photos by LB」とキャプションを添え、ナイキのソックスとスニーカーにビキニのボトムだけを身につけ、巨大な岩にもたれかかるようにポーズを取ったり、海辺の岩場でバストトップを腕と手で隠して横たわる姿など複数のトップレス写真を公開。

単身で岩の上に立つセクシーな姿を投稿したのと同じ日に、ストーリーズでは上半身裸のブラッドリーの姿も披露し、一緒にバカンスに出かけたことを明かした。

2人は17年に誕生した6歳の愛娘リア・ド・セーヌちゃんを共同で育てており、昨夏も仲良くバカンスを楽しんでいただけに、家族旅行に出かけたとしても不思議ではない。しかし、先月トムとのすっぴんお泊りデートがパパラッチされ、交際が取り沙汰されている最中にバカンス先でトップレスを披露したことに、「三角関係」を疑う声も出ている。

撮影者LB=ブラッドリーとファンは推察

ファッション雑誌さながらのモデルポーズで惜しみなく美ボディを披露したイリーナだが、ファンが注目したのは撮影者のイニシャルLBだった。

監督・主演を務める新作映画『マエストロ:その音楽と愛と』(ネットフリックスで12月配信予定)でブラッドリーが演じているのが指揮者で作曲家のLeonard Bernstein(レナード・バーンスタイン)であることから、撮影者LBはブラッドリーだと推察するファンが続出。

「撮影したのはブラッドリー・クーパー」「トムはどこにいるの?」「トム、写真を撮っていないのなら(イリーナとの交際を)考え直した方がいいかも?」と、多くのコメントが寄せられている。

トップレス写真の撮影者は元カレだと匂わせたイリーナは、ストーリーズでは上半身裸でカヤックの上に横たわるブラッドリーの姿を披露。眩しそうに手で目元を隠しながらカメラに目線を向けるナチュラルな白黒写真からは、2人がビーチで楽しい時間を過ごしていたことが伺える。

カルチャー
手塚治虫「火の鳥」展 鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中