最新記事
世界が尊敬する日本人100

「全裸ポーズ」で世界を爆笑の渦に!とにかく明るい安村が振り返る『ブリテンズ・ゴット・タレント』の舞台

Tonikaku Akarui Yasumura

2023年8月8日(火)13時00分
藤田岳人(本誌記者)
とにかく明るい安村

REX/AFLO

<『ブリテンズ・ゴット・タレント』での成功をきっかけに、世界的な存在に。本誌「世界が尊敬する日本人100」特集より>

ビキニパンツ1枚で登場し、全裸のように見えるポーズを披露するネタで一世を風靡した、とにかく明るい安村。決めぜりふの「安心してください、はいてますよ」は、2015年の新語・流行語大賞のトップテンにも選ばれた。

【動画】『ブリテンズ・ゴット・タレント』出演!とにかく明るい安村の圧巻パフォーマンスハイライト集

それから8年がたった今年、安村は当時と同じネタで再びブレイク。舞台はイギリスの人気オーディション番組『ブリテンズ・ゴット・タレント(BGT)』だ。

安村はおなじみのビキニ姿で、イギリス向けにアレンジしたいくつもの「全裸ポーズ」を披露。最初は審査員や観客に戸惑いも見られたが、ネタの仕組みが理解された後は、驚くほどの爆笑をかっさらった。ネタが終わるとスタンディングオベーションが起こり、審査員全員が「合格」判定。最終的に、日本人初となる決勝進出まで果たした。

本誌の取材に対し、安村はBGTの舞台を「ノリが良くて最高だった」と振り返る。実際、安村が決めぜりふを英訳して「ドント・ウォーリー、アイム・ウエアリング」と言うのに合わせ、審査員や観客が「パーンツ!」と叫ぶ様子も話題となった。安村は日本の観客との印象の違いを「イギリスは一緒に楽しむ感じ」と語る。

BGTの舞台の外でも、人気が感じられる出来事があった。番組のスタッフをはじめたくさんの人から、「家でお子さんが僕のネタをまねしている写真を見せてもらった」というのだ。それだけ「全裸ポーズ」がイギリスに浸透しているということだろう。

番組の様子は、YouTubeへの動画転載もあってイギリス国外でも注目を集めた。7月にはイタリアでネタを披露した安村だが、「ドイツからもオファーがあった」と、各国から反響が寄せられている現状を明かす。

「世界でネタをやりたい」と、今後の目標を語った安村。いずれ世界のいろいろな国で、子供たちが「全裸ポーズ」で家族を笑わせる日が来るのかもしれない。

とにかく明るい安村
Tonikaku Akarui Yasumura
●芸人

自動車
DEFENDERの日本縦断旅がついに最終章! 本土最南端へ──歴史と絶景が織りなす5日間
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インド、米相互関税27%の影響精査 アジア競合国よ

ビジネス

米人員削減、3月は60%急増 連邦職員解雇で=チャ

ワールド

訪米のロ特使、「関係改善阻む勢力存在」と指摘

ビジネス

イスラエルがシリア攻撃強化、暫定政権に警告 トルコ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 8
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中