最新記事
海外ドラマ

独学で学んだ英語を武器に世界に飛び込む、俳優・福士蒼汰の挑戦

A New Chapter Abroad

2023年6月16日(金)16時00分
大橋希(本誌記者)

230620p60_FKS_03.jpg

リンチ演じるアーサー(写真左)がシーズン1と2をつなぐキーパーソンだ ©HULU JAPAN

シーズン1と2に登場し、物語のカギとなるのが天才生物学者のアーサー(ジョン・リンチ)と、医師のマギー。ユウトはアーサーから「みんなに内緒でマギーの行方を捜してほしい」と依頼を受けるため、リンチと掛け合う場面が多かった。

英語で表現できると実感

福士によれば、リンチはアドリブが多く、そのときの感情で芝居をつくっていくタイプ。現場でセリフが変わったりするので、彼のセリフも覚える気持ちで撮影に臨んだ。「ちょっとびくびくしましたが、すごくライブ感が出た。英語でお芝居をリアルにしたという感覚になったのは彼とのシーンでした」

作品を撮り終えて得たもの、そして課題はやはり英語力だ。「英語でのコミュニケーション能力がもっと必要だと思った一方、今回の撮影ですごく伸びたなとも思う。拙くても、英語で自分を表現できると実感できた。それ以外では100%ベストを尽くせたと思うので、充実した日々でした」

5月末で30歳になった福士にとって、この作品に出演できたのは意義深いことだった。

「20代のうちに海外作品に挑戦したかったので、一歩を踏み出せたことは本当に大きい。ただこの作品は第一歩なので、2本目、3本目とちゃんと歩いていけるように力を付けていきたい」

今は中国語を(英語と同じく独学で)勉強しており、そのうち韓国語もやってみたいと話す彼を、新たな海外作品で見る日は近そうだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店

ワールド

ロシア、石油輸出施設の操業制限 ウクライナの攻撃で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中