最新記事
映画

親ロ派勢力に殺害された監督の遺作『マリウポリ 7日間の記録』──私たちに問う「未来」とは?

Surviving in Mariupol

2023年4月18日(火)14時35分
サム・アダムズ(スレート誌映画担当)

破壊された自宅などから木切れを集めて湯を沸かす。なかにはつまずいた拍子に割れた階段の板までためらうことなく剝いで火にくべる男性も。銃撃が続くなか、男性2人が廃墟で入手した発電機を引きずっていく場面は、あまりに無防備で何時間にも感じられる。

そんなシーンが延々と続き、生き抜くための絶え間ない苦闘と戦時下の暮らしの砂をかむような退屈さが伝わってくる。息抜きになりそうなものは奪われるか、粉々に吹き飛ばされた。

鳥を飼っていたという男性は破壊された鳥小屋の瓦礫の下から色鮮やかな2羽のインコの亡きがらを引き出し、何百羽もいた鳩も一握りになってしまったと嘆く。

政治より絶望が色濃くにじむ作品だ。ある男性は歴代の腐敗した指導者を数え上げ、自分たちの運命は「能なしども」に握られていると語る。

未来への希望があるとすれば、それは政府や大勢の避難者を地下室から追い出した教会ではなく、苦境に耐え、互いを思いやる市民一人一人の姿だ。

彼らはスープの材料を鍋に放り入れ、食料庫に犬が入り込んでも追い払おうとはしない。彼らにできるのは生き抜くこと、それがかなわずとも死を悼まれるような生き方をすることなのだ。

©2023 The Slate Group

MARIUPOLIS 2
マリウポリ 7日間の記録
監督╱マンタス・クベダラビチウス
助監督╱ハンナ・ビロブロワ
日本公開中

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米フォード、国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用

ビジネス

日本のインフレ率は2%で持続へ、成長リスクは下方に

ビジネス

三菱商事、26年3月期に最大1兆円の自社株買い 年

ワールド

韓国、関税巡り米当局者との協議模索 企業に緊急支援
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中