最新記事
米社会

「見られる価値のない体なんてない」 車椅子に乗った障がい者女性が下着モデルに...批判にも大反論

Candace Owens Bemoans Wheelchair User in Underwear Ad: 'Ridiculous'

2023年3月26日(日)13時00分
シャノン・パワー
車椅子

vadimguzhva-iStock

<「行き過ぎたインクルーシブ」「馬鹿げている」と批判の標的にされた女性モデルは、論客を「危険人物」と称して反論>

アメリカの保守系評論家が、「インクルーシブ(多様性を認め、すべての人を受け入れて協力する)」問題について、「行き過ぎ」「馬鹿げている」と批判した。この評論家が標的にしたのは、体が不自由で車椅子に乗るモデルを広告に起用した下着ブランドだった。これに対し、「口撃」を受けたファッションモデルは、評論家を「危険人物」だと非難した。

■【写真】車椅子に乗った下着モデルの写真...「馬鹿げている」ように見える?

保守派の人々に高い人気を誇る評論家のキャンディス・オーウェンズは、車椅子に乗るモデルを起用することは「行き過ぎたインクルーシブ」であり、「馬鹿げたこと」だと発言。これを受けて、障がい者の権利を擁護する人々をはじめ幅広いコミュニティーから批判の声が上がっている。

彼女がこの発言を行ったのは、保守系サイト「デイリー・ワイヤー」のポッドキャストの中だった。同番組は、140万人以上が視聴登録を行っているオーウェンズのYouTubeチャンネルでも放送されている。

この番組の最新の放送回の終盤、オーウェンズが「標的」にしたのは、キム・カーダシアンが手掛ける補正下着ブランド「SKIMS(スキムス)」が11カ月前に発表した、アダプティブ商品(すべての人が快適に着用し楽しむことができるデザイン)の広告用写真だ。体が不自由な人でも使いやすいようにデザインされている。

SKIMSのこの商品ラインは2022年5月にリリースされた。超軽量のマイクロボンド技術を使って作られているため、ベルクロ(マジックテープ)や大きなファスナーなどを使用した一般的な補正下着とは異なり、ラインや縫い目がアウターに響きにくい。

「インクルーシブにはうんざり」にモデルが反論

オーウェンズはこの広告用写真に車椅子のモデルが起用されていることについて、「このインクルーシブの問題を一体どこまで取り入れなければならないのか、理解できない。アメリカのこの状況は馬鹿げている」と述べ、さらにこう続けた。「本当に理解できない。私が間違っているなら、教えて欲しい」

彼女はさらにこう言った。「どうしてこんなことをしなければならないんだろう。このインクルーシブの問題に、本当にうんざりしている。馬鹿げている」。そして、最初に車椅子のモデルの画像を見た時に感じたことを、オーウェンズはこう表現した。「いったい誰のアイデアだったの? これを考えた人はクビよ」

これに対し、SKIMSの広告キャンペーンに起用された車椅子モデルのヘイリー・ローザは、TikTok上でオーウェンズのコメントを厳しく非難した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご

ワールド

中国、EU産ブランデーの反ダンピング調査を再延長
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中