最新記事
トラベル

「やっぱり家がいい」──旅行嫌いのための面白い旅番組とは?

Eugene Levy, Reluctant Traveler

2023年3月12日(日)10時53分
H・アラン・スコット(ライター、コメディアン)
ユージン・レビィ

「旅番組は好きでも旅はしたくない人にこそ見てもらいたい」 CHARLES SYKESーBRAVOーNBCU PHOTO BANK/GETTY IMAGES

<「旅番組を見るのは好きでも、自分は旅はしたくない」。旅行に興味はないと語る俳優ユージン・レビィが、旅番組に嫌々出演。76歳にして「一皮むけた自分にびっくり」した理由とは?>

動画配信サービス、アップルTVプラスの新しい旅行番組『旅嫌いユージン・レビィのトラベルガイド』は、まさに題名どおりの内容だ。

出演を打診されたとき、俳優であるレビィはこう思った。「私のやる仕事じゃない。旅行に興味なんてないのに」

だが、それこそが企画の意図だと知って、彼は出演を承諾した。例えば、コスタリカの熱帯雨林の夜のハイキング。「全く面白いと思わなかった。『そこのクモに気を付けて』とか。そもそもね、クモなんて遠慮したいんだよ。ホテルのバーに戻りたいってね」

フィンランドでの食事もしかり。「何を食べさせられるのか不安だった。魚はあまり好きじゃないんだ。だとすると何が残る? トナカイ?」

だがレビィはすぐに、「これまで行ったことがない場所について、行きたくないと言ってはならない」と悟る。そして「この番組のおかげで、私は一皮むけた気がする。自分で自分にびっくりだよ」とも語る。

「本当にいい経験をさせてもらったと思う。76歳にして、こういう機会を与えられて......新たな展開を目の当たりにしている感じだ」。

ライターのH・アラン・スコットが話を聞いた。

◇ ◇ ◇


――私は旅行番組が好きなわりに、旅行そのものは嫌いというタイプの人間なんですが。

まさに君みたいな人に見てもらいたいんだ。(旅慣れた視聴者には)そういう(旅嫌いによる旅番組という)ところを面白がって笑ってもらいたい。でも旅行嫌いで、自分には絶対にこんな旅行はできない、やっぱり家がいいと思っているかもしれない人に向けた番組でもあるんだ。

――そんな番組を作ろうというアイデアはどこから?

代理人から電話が来てね。アップルから話があるというんだ。電話口で私は、出たくないありとあらゆる理由を並べた。気さくに誰とでも話せるタイプじゃないし、明るい性格でもないし、好奇心にも冒険心にもあふれていない。

ところがプロデューサーが、まさにそういう番組を作りたいんだと言ってね。旅行番組だけれど、旅行はあまり好きではない人の旅を描くのだと。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中