最新記事

映画

人種問題、メンタルヘルス、パワハラ、不倫...映画館の客席で心揺さぶられて大泣きする

Crying at the Movies

2023年2月21日(火)18時41分
ジェイミー・バートン

ファースはメンデス監督の多才さに賛辞を惜しまない。メンデスは映画『アメリカン・ビューティー』や『1917 命をかけた伝令』で高い評価を得てきた。

「映画監督には実に多くの能力が求められる。文句なしに完璧な監督は編集、ペース設定、テキスト、俳優、照明、カメラ、スタッフ関連など、キリがないほど多くの仕事をこなす必要がある。3つほどできたらかなり優秀なほうだが、サムは全てに抜かりなく目配りしているようだった」

職人気質の映写技師、ノーマンを演じるのは『ハリー・ポッターと秘密の部屋』で屋敷しもべ妖精ドビーの声を担当したトビー・ジョーンズだ。「サムは驚くほど分かりやすく、説得力ある指示を出す」と言う。「それぞれの役者に言うべきことをちゃんと心得ているようだ」

役者が認める監督の技量

心に希望の灯をともす場としての映画館とそこに働く人々を描いたこの映画で、メンデス監督は初めて単独で脚本を書いた。新型コロナウイルスで都市封鎖になった時期に着想を得たという。

「最初は全く違うものを書いていた」と監督は言う。でも「無意識のうち」に「より私的な小品」を志向していたようだ。「私は立て続けに3本、大型娯楽作を世に出した。007シリーズ2本と『1917』は大勢の人物が動き回り、たくさん爆発が起きる。次は爆発なしの映画を撮りたい気分だったんだろう」

ヒラリーの心に希望の灯をともす黒人青年、スティーブンを演じるウォードは配役が決まると、メンデスがスティーブンの人物像を固めるのを手伝った。白人のメンデスは、差別を受ける側の気持ちを勝手に代弁してはいけないと感じていたらしい。

「監督はこの役柄や脚本について、僕の言うことをとても熱心にオープンに聞いてくれた」と、ウォードは言う。

スティーブンの母親役を務めたのはターニャ・ムーディだ。彼女は、メンデスが人種問題を扱うために黒人俳優の協力を得たことは良しとしながらも、当事者でなければ書けないわけではないとクギを刺す。他者の痛みは分かるはずがないと「決め付けたくない」と言うのだ。

「自分と違うジェンダーや人種のことを書いてはいけないなんてルールはない。書けばいい。遠慮することはない」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ウクライナ、中国企業3社を制裁リストに追加

ワールド

トランプ米大統領の優先事項「はっきりしてきた」=赤

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも30人死

ワールド

米がウクライナ和平仲介断念も 国務長官指摘 数日で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 5
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 6
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 7
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 8
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中