最新記事

映画

【映画】「指を1本ずつ...」島民全員が顔見知りの「平和な島」で起こる、頑迷な人間を描くダークコメディー

Martin McDonagh’s Best Film Yet

2023年2月3日(金)17時18分
デーナ・スティーブンス(映画評論家)

2008年に公開されたマクドナー監督の『ヒットマンズ・レクイエム』は、中世のベルギーの街に潜む殺し屋コンビをグリーソンとファレルが演じたカルト的な傑作だったが、『イニシェリン島の精霊』はこの3人が組んだ映画の集大成と言えそうだ。

ファレルはいつも素晴らしい演技を見せてくれる役者だが、素朴だけれど奥の深いパードリックという男ほど彼にぴったりな役はないだろう。彼の身の安全や精神の安定に気をもみながらも、観客はファレルの顔の演技を見るだけで笑ってしまう。

グリーソンが演じるコルムも同様に印象的で、その抑制の利いた演技は、同じアイルランドの劇作家サミュエル・ベケットの作品の登場人物にもふさわしい。その他のキャストにもマクドナー作品の常連が多く、監督の意図をよく理解して、見る者を作品の世界に引きずり込む。

この作品が観客に与える最大の贈り物は、風変わりで親密な物語を、美しい孤立した場所での突然途切れた友情の悲しい物語にとどめ、それ以上の理屈っぽい寓話に仕立てなかったことだ。

この映画はモラルや友情、そして人生の究極の目的や意味について大きな問いを投げかけているが、マクドナーは私たちに、大切な友情や人生の選択について余計な教訓を垂れようとはしない。

最後のクレジット・ロールを見つめる私たちは、あの架空の島の住人と同じように、いったい何が何だったのだろうと途方に暮れる。でも、海は何も答えてくれない。

©2023 The Slate Group


THE BANSHEES OF INISHERIN
イニシェリン島の精霊
監督╱マーティン・マクドナー
主演╱コリン・ファレル、ブレンダン・グリーソン
日本公開は1月27日

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国格付け、公的債務急増見込みで「A」に引き下げ=

ビジネス

トランプ氏、対中関税軽減も TikTok売却承認な

ワールド

デンマーク首相、グリーンランド併合を断固拒否 米に

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中