最新記事

セレブ

「それくらい自分でやれ!」 27歳セレブ、スタッフを「召使い」扱いする写真に非難殺到

2023年1月21日(土)15時24分
メーガン・カートライト
ケンダル・ジェンナー

Danny Moloshok-REUTERS

<若くしてスーパーセレブとなったケンダル・ジェンナーだが、以前から障碍者用スペースへの駐車など批判を呼ぶ行動を繰り返してきた>

モデルでタレントのケンダル・ジェンナー(27)が、土砂降りの雨の中、ボディーガードに傘を持たせているところを写真に撮られ、「傲慢だ」とネット上で反感を買っている。片手に携帯電話、もう片方の手に車の鍵とみられるものを持つジェンナーは、ずぶ濡れになりながら彼女の頭上に傘を差しかけるボディーガードを気遣う素振りもない......といった場面の写真だ。

■【写真】「ろくでなし」「傲慢」と批判が殺到したケンダル・ジェンナーとボディーガードの様子

ジェンナーは14日、米ロサンゼルスで雨の中、青のスウェットシャツと黒のレギンスという服装で歩く姿をキャッチされた。この日、ロサンゼルス中心部では記録的な大雨が降った。同郡の公共事業当局によると、大雨によって陥没穴や道路の損壊などが生じ、被害額は2億ドル規模に上るとみられる。

ジェンナーのこの写真がソーシャルメディアで拡散されると、多数のユーザーから批判が上がった。

掲示板のRedditでは、あるユーザーが「最上級のろくでなしだ」と投稿し、「イベントのために目一杯着飾って、パートナーやボディーガードがそれを守ろうとしているならまだしも、スウェット姿にはどうなのか」とコメント。公開時点で577件の賛同を得ている。

他にも、「貧困層や労働者階級の観点からすると、これは良くない」「傲慢なホワイトトラッシュ(クズ白人)」といったコメントもある。

別のユーザーは、ジェンナーが過去に何度も障碍者用スペースに駐車していたことに言及し、「彼女はいつも障碍者用スペースに駐車しているんじゃないの?とことん傲慢だね。もう何も驚かない」と述べた。

「彼は金をもらっている」との声も

一方、Netflixのリアリティ番組「ザ・サークル」への出演で知られるコメディアンのジェームズ・アンドレ・ジェファーソン・ジュニアは、ジェンダーに対する反発が上がっていることを揶揄した。

ジェファーソンはInstagramとTwitterに動画を投稿し、「インターネットは地球上で最もばかげた場所だ。彼は金をもらっているんだ」と主張した。

「彼が気にしてないのに、なぜ他人が気にするのか。彼が気にしないのは、金をもらっているからだ。彼はおそらくあなたたちより多く稼いでいる。彼は今ごろ笑っているだろう。このばかげた一家が払っている金で買った高価なヒーターもあるし、高価な乾燥機で服を乾かしているだろう」

ネットをたびたび炎上させてきたジェンナーだが、先月には、合計約9000ドル相当のコートと帽子というスタイルが「ダサい」と嘲笑された。

ジェンナーは、ロエベの7750ドルのボンバージャケットに、英国のブランド、エマ・ブレーウィンの609ドルのフェイクファーハットという姿をInstagramに投稿。しかし、ネットユーザーからは「このジャケットはダメだ」「醜い」などと、不評だった。

ジェンナーは、こうした批判に反応を示していない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米経済に「スタグフレーション」リスク=セントルイス

ビジネス

金、今年10度目の最高値更新 貿易戦争への懸念で安

ビジネス

アトランタ連銀総裁、年内0.5%利下げ予想 広範な

ビジネス

トランプ関税、「コロナ禍規模の衝撃」なら物価懸念=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中