最新記事

SNS

メッシの優勝写真に負けるまで、「インスタ王者」に君臨していた「卵の写真」とは

2022年12月22日(木)17時52分
ジョシュア・マークランド
リオネル・メッシ

W杯優勝を決めて喜ぶメッシ(12月18日) Kai Pfaffenbach-Reuters

<W杯王者に輝いたアルゼンチン代表メッシがトロフィーを掲げる写真は、7000万以上の「いいね!」を獲得してインスタグラムの最高記録を更新>

アルゼンチンのスーパースターが2022年のサッカーW杯カタール大会でフランスを破り、母国に優勝をもたらしたことを記念して投稿した写真に、7000万以上の「いいね!」が寄せられている。これにより、5700万以上の「いいね!」を獲得していた「卵の写真」の記録がついに破られ、インスタグラムの「いいね!」最高獲得数を更新した。

■【写真】メッシ以前に、長く「インスタ王者」として君臨し続けてきた「卵の写真」

白い背景の前に置かれた茶色い卵のストック写真は、「いいね!」記録の更新を狙って2019年に投稿されたもの。キャプションには「一緒に世界記録を樹立して、インスタグラムで最も多くの「いいね!」を集めた投稿にしましょう」と書かれている。アカウント名は「world_record_egg」で、投稿はこの写真1件しかない。

この「卵の写真」以前のタイトルホルダーは、1800万の「いいね!」を獲得していたカイリー・ジェンナーが投稿した初めての娘の写真。それ以前からビヨンセやジャスティン・ビーバーなど、超人気セレブの投稿が1位となるのが恒例だったために、お騒がせセレブ一家カーダシアン家の一員であるカイリーの記録を「卵」が破ったのは快挙だった。だがその「卵」も、サッカー界の英雄にはかなわなかったようだ。

メッシとともにインスタを支配するサッカー選手

そもそも現在のインスタグラムの「いいね!」ランキングは、メッシとクリスチアーノ・ロナウドという2人のサッカー選手にほぼ支配されている状態。メッシはトップ10に5件の投稿がランクインしており(1位、3位、5位、6位、10位)、ロナウドは3件がランクインしている(4位、7位、8位)。そのほとんどは、W杯の前後に投稿されたものだ。

バロンドールの受賞回数でもトップを争う2人だが、インスタグラムのフォロワー数でも個人としては1位と2位に並んでいる。1位はロナウドの約5.2億人、2位はメッシの約4億人だ(総合1位はInstagram公式アカウントの約5.8億人)。メッシはW杯の期間中に、4億人以上のフォロワーを持つ2人目の個人となった。

なおこの2人はW杯の直前に、ルイ・ヴィトンのキャンペーンとして、2人でチェスをプレイしている写真をそれぞれのアカウントに投稿。大きな話題となっていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ローマ教皇死去、世界各地で教徒が哀悼 謙虚な人柄に

ワールド

米ハーバード大、トランプ政権を提訴 補助金凍結巡り

ワールド

再送-アングル:米国防総省、ヘグセス長官のずさんな

ビジネス

EV充電規格、障壁なら議題の遡上に 今後精査=日米
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 5
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 6
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 7
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 8
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 9
    なぜ? ケイティ・ペリーらの宇宙旅行に「でっち上…
  • 10
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中