最新記事

歌手

ありがとう、エルトン・ジョン──ファンに告げた「ツアー引退の理由」

Elton John Bids Farewell

2022年12月6日(火)17時00分
モリー・ミッチェル
エルトン・ジョン

ドジャー・スタジアムで行った北米最終公演でもファンをたっぷり楽しませた MICHAEL KOVAC/GETTY IMAGES

<伝説のドジャー・スタジアムで行われたエルトン・ジョンの北米最終公演は見どころいっぱい>

1970年代から数々のヒットを飛ばし、世界中の音楽ファンに愛され、故エリザベス女王からナイトの称号を贈られたイギリス人アーティスト、サー・エルトン・ジョン。今年75歳になった彼は4年前にツアーからの引退を発表し、ファンに別れを告げるため世界五大陸を回るツアーを開始した。だが新型コロナウイルスのパンデミックで2年近く中断を余儀なくされることに。

今年1月に再始動し、北米ツアーの最後を飾るライブを11月17日からの3夜、ロサンゼルスのドジャー・スタジアムで行った。このスタジアムは彼が75年にライブを行い、世界的スーパースターとなった記念すべき場所。最終日の20日には大勢のファンと共にセレブも会場に駆け付けた。

この夜のライブはディズニープラスで配信中だ。会場に行けなかったファンもスタジアムを埋め尽くした5万6000人の観客と一緒に、音楽史に刻まれる大興奮の一夜を満喫できる。なかでも感動的な5つの場面をお見逃しなく。

1. 孫世代の歌姫とコラボ

この夜3人の女性シンガーがスペシャルゲストとしてステージに上がった。その1人はデュア・リパ。ジョンが孫世代の彼女と意気投合して昨年リリースした「コールド・ハート」は、彼の過去のヒット曲を再構成したダンサブルな楽曲だ。世代間ギャップなど感じさせない2人のデュエットは大ヒットし、今回のライブでも老若男女の観客がノリノリで踊りまくっていた。

2. 時代を超えて愛されるラブソング

ジョンがキキ・ディーと組んで76年にリリースした「恋のデュエット」はイギリスで6週間、アメリカでも4週間ヒットチャートの1位に輝いた軽快なラブソング。ジョンの北米最後のライブでほぼ半世紀前と変わらず息もぴったりに歌う2人に、会場は大盛り上がりだった。

3. 長年の友とのデュエット

92年にジョージ・マイケルとのデュエットでヒットした「僕の瞳に小さな太陽」。今回のライブでは、ジョンはブランディ・カーライルと組んで忘れ難い演奏を披露した。カーライルはジョンの長年の友人。今年3月には、ジョンがエイズ財団の資金集めのために毎年開いている「オスカー授賞式を見るパーティー」でも歌った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、対中関税軽減も TikTok売却承認な

ワールド

デンマーク首相、グリーンランド併合を断固拒否 米に

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中