最新記事

エンターテインメント

最底辺「地下アイドル」が見た厳しい現実 松山あおいが下剋上を成功させた秘訣とは

2022年11月20日(日)11時00分
松原大輔(編集者・ライター) *東洋経済オンラインからの転載

初めて見た「地下アイドル」の現実

いまでこそ松山はファンを理解し、その言動や行動に注目していじり倒すエンターテイナーだが、スタートはアイドル文化をまったく知らないただアニソンが好きな女の子だった。

補足すると、「地下アイドル」とは「ライブハウスなどを中心にライブ活動をメインとしたインディーズのアイドル」のことを指す。松山あおいが最初に立った場所は、この地下アイドルのステージだった。

「活動開始してしばらくしたら、急に『今のままじゃ上にあがれないぞ。ももクロだって最初はストリートからだ』って当時の事務所の社長に言われて。素直に『そうなんだ、じゃあストリートから頑張ろう』って思って。それからずっとストリートや店頭でした」

この話を聞いて「ライブハウスで歌わずにストリート?」と違和感を覚えるのは、知らない人間からすれば普通の感覚だろう。

「ストリートでやることにはなんの疑問もなかったですね」と松山も当時を振り返る。「当時は何もないのが当たり前だというのをずっと言われていて。それに、ももクロさんの話も聞いていたし......」

当然、大きなステージを夢見る松山にとっては「ももクロ」という偉大なるアイドルの名を出されれば納得するしかない。兎にも角にも、選択肢がほかにないわけなのだから。

3~4年間はストリートや店頭でやっていましたね。最初は誰も立ち止まって見てくれなくて、全然ダメでした」

右も左もわからず、特にレッスンも受けていたわけではない。そんな子がストリートや店頭に立ってパフォーマンスしても、見向きもされないのは、ある意味当然だろう。

「あるときから『ただ歌っているだけじゃダメなんだ。ちゃんと見て、楽しんでほしい』と意識して歌うようにしました。それでも最初は0~3人くらいでしたけど」

観客は多くて3人。けれども「楽しんでもらうことを意識して歌う」。これがこの頃、松山が手に入れた「最大の気づき」だった。

「100万円かかるから払って」大人たちの罠

活動をはじめて4年目。日々、ストリートや店頭でのアピールを続けながら、自身の活動に対して真っすぐに歩んできた松山に「大きな転機」が訪れる。

それは、恐ろしくもあり悔しくもある出来事だった。

「ちょうどワンマンライブが終わって少しした頃に、事務所がとある音楽プロデューサーと組んだんです。それで、『カバーだけじゃ限界だからオリジナルのアルバムを出そう』ということになって。『その費用が100万円かかる』と言われました」

音楽CDを出すのはアイドルであればひとつの目標である。ましてやストリートがメインといえどキャリアを重ねてきている。さぞ嬉しい話かと思いきやまったく違うものだった。

その100万円、事務所が払うんじゃなくて、私が払えって言われて。さすがに『あれ? これはおかしいぞ』って思い周りに相談したら、『それはおかしいから、絶対やめな』ってアドバイスもらって。それで逃げるようにその事務所を辞めました

松山に限らず「地下アイドルの世界」では、こういった「詐欺まがいの話」は多々ある。

ストリートで歌う松山あおいさん

ストリートで歌い続けること9年。気がつけば周りにはたくさんファンがいて、道行く人も足を止めていた(写真:松山あおいさん提供)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 9
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中